評判、人気を、利用者アンケートから点数化
待機児童数、新設保育園情報もチェックしよう!
東京・台東区の保育園で、保護者・子供にとって、評判が良くて人気があり、満足度の高い保育園はどこ? こんな疑問に答えるため、「保護者の評判が高い保育園ランキング(台東区、令和3年度)」を作成しました。なお、台東区は、ここ数年で待機児童対策に取り組んでおり、令和3年度の待機児童数は15人まで減少しています。
まずは、「保護者の評判が高い保育園ランキング(東京・台東区、令和3年度)」の上位10保育園を見てみましょう。
保護者の評判が高い保育園ランキング
(東京・台東区、令和3年度版 1−10位)
台東区 | 保育園名・住所・運営元 | ||||
---|---|---|---|---|---|
1位(37園中)東京都 39位 (2757園中) |
ぽけっとランド雷門認証 東京都台東区雷門2丁目15番4号雷門ハイツ2階 運営元:学校法人三幸学園 |
||||
合計 1000点966点 |
サービス力 450点441点 |
安心・ 快適性 350点337点 |
要望への 対応力 150点138点 |
組織運営力 50点50点 |
|
2位(37園中)東京都 110位 (2757園中) |
上野保育園認可 東京都台東区東上野6丁目20番7号 運営元:社会福祉法人佳水会 |
||||
合計 1000点954点 |
サービス力 450点442点 |
安心・ 快適性 350点338点 |
要望への 対応力 150点134点 |
組織運営力 50点40点 |
|
3位(37園中)東京都 143位 (2757園中) |
ぽけっとランド入谷認証 東京都台東区北上野2丁目29番6号パルナシウス北上野1階、2階 運営元:学校法人三幸学園 |
||||
合計 1000点950点 |
サービス力 450点434点 |
安心・ 快適性 350点330点 |
要望への 対応力 150点136点 |
組織運営力 50点50点 |
|
4位(37園中)東京都 176位 (2757園中) |
ポピンズナーサリースクール駒形認証 東京都台東区駒形1丁目4番7号バンダイアネックスビル2階 運営元:株式会社ポピンズ |
||||
合計 1000点948点 |
サービス力 450点434点 |
安心・ 快適性 350点341点 |
要望への 対応力 150点123点 |
組織運営力 50点50点 |
|
5位(37園中)東京都 208位 (2757園中) |
ソラスト三ノ輪認証 東京都台東区竜泉3丁目44番3号竜泉グリーンハイツ1階 運営元:株式会社ソラスト |
||||
合計 1000点945点 |
サービス力 450点434点 |
安心・ 快適性 350点333点 |
要望への 対応力 150点128点 |
組織運営力 50点50点 |
|
6位(37園中)東京都 212位 (2757園中) |
台東区立東上野乳児保育園認可 東京都台東区東上野4丁目22番3号 運営元:社会福祉法人康保会 |
||||
合計 1000点945点 |
サービス力 450点423点 |
安心・ 快適性 350点342点 |
要望への 対応力 150点130点 |
組織運営力 50点50点 |
|
7位(37園中)東京都 271位 (2757園中) |
アスク浅草橋保育園認証 東京都台東区浅草橋3丁目19番2号 運営元:株式会社日本保育サービス |
||||
合計 1000点942点 |
サービス力 450点439点 |
安心・ 快適性 350点338点 |
要望への 対応力 150点125点 |
組織運営力 50点40点 |
|
8位(37園中)東京都 451位 (2757園中) |
康保会乳児保育所認可 東京都台東区日本堤2丁目7番1号 運営元:社会福祉法人康保会 |
||||
合計 1000点934点 |
サービス力 450点424点 |
安心・ 快適性 350点329点 |
要望への 対応力 150点131点 |
組織運営力 50点50点 |
|
9位(37園中)東京都 464位 (2757園中) |
ソラスト浅草認証 東京都台東区花川戸1丁目15番9号パークサイド花川戸2階 運営元:株式会社ソラスト |
||||
合計 1000点933点 |
サービス力 450点432点 |
安心・ 快適性 350点326点 |
要望への 対応力 150点125点 |
組織運営力 50点50点 |
|
10位(37園中)東京都 730位 (2757園中) |
アスクくらまえ保育園認可 東京都台東区蔵前4丁目16番10号 運営元:株式会社日本保育サービス |
||||
合計 1000点924点 |
サービス力 450点419点 |
安心・ 快適性 350点328点 |
要望への 対応力 150点127点 |
組織運営力 50点50点 |
「保護者の評判が高い保育園ランキング(東京・台東区、令和3年度)」は、東京都が発表している保育園の「第三者評価」を元に、認可保育園、認証保育園を評価したものです。第三者評価では、実際にそれぞれの保育園を使っている保護者に、「サービスへの満足度」、「安心・安全性」、「要望・不満への対応力」などについてアンケートを行なっており、その結果を点数化して、他の保育園と比較できるようにしました。また、第三者評価機関は運営体制が適正かどうかなどもチェックしており、こちらも点数として加点しました。約7割の認可・認証保育園を掲載しています(掲載基準、計算方法はこちら)。
令和4年4月から認可保育園に入園できる?
「認可に入りにくい区」と見なされる台東区
まずは台東区の保育園の概況、待機児童数、新設保育園の状況を見てみましょう。
令和4年4月から、台東区の認可保育園、認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業の利用を考えている場合は、台東区に申し込みます。一次選考の応募期間は、令和3年11月18日~12月21日(郵送申請の受付は12月7日必着)です。募集要項はこちらです。台東区のホームページをしっかりと確認しておきましょう。
台東区の保育園待機児童数の推移
台東区の待機児童数は、令和2年度が60人、令和3年度が15人と、前年度の4分の1にまで減少しています。
平成27年度 | 平成28年度 | 平成29年度 | 平成30年度 | 平成31年度 | 令和2年度 | 令和3年度 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
0歳 | 24人 | 50人 | 50人 | 60人 | 14人 | 17人 | – |
1歳 | 94人 | 114人 | 120人 | 79人 | 37人 | 23人 | – |
2歳 | 24人 | 44人 | 34人 | 34人 | 13人 | 9人 | – |
3歳 | 21人 | 26人 | 18人 | 9人 | 15人 | 8人 | – |
4・5歳 | 7人 | 6人 | 5人 | 1人 | 0人 | 3人 | – |
合計 | 170人 | 240人 | 227人 | 183人 | 79人 | 60人 | 15人 |
表を見ると、平成28年度をピークに待機児童は減少し、令和3年度は15人にまで減っています。認可保育園も増えてはいますが、認可保育園に入れない場合は、「認証保育園」などを探すことになり、こちらは各保育園に直接申し込みします。
令和4年4月開園の認可保育園は4つ
なお、保育園に子供を預けるためには、既存の保育園だけでなく、新規の保育園の情報も集めておきたいところです。台東区では、令和4年4月以降、新たに4施設の認可保育園を開設予定で、311人の定員が増える予定になっています。
・台東区の認可保育園・緊急保育室(令和4年4月設置予定)
(仮称)さくらさくみらい 谷中(谷中2-1、定員90人)
(仮称)うれしい保育園上野駅前(上野7、定員62人)
(仮称)北上野クローバー保育園(北上野2-18-8、定員90人)
スターキッズ保育園(上野桜木1-4-6、定員69人)※
※現スターキッズ上野桜木保育園(認証保育所)がスターキッズ保育園(認可保育所)の分園に移行
参照元:台東区ホームページ
認可保育園の保育料は3〜5歳が無料
令和元年10月に「保育料の無償化」がスタートしました。
保育料と、給付は以下のようになっています。
【認可保育園】
認可保育園(認定こども園(長時間利用)、小規模保育、 家庭的保育、認可の居宅訪問型保育、認可の事業所内保育)の3歳~5歳児クラスは保育料が無料です。0歳~2歳児クラスについては、民税非課税世帯も無償になるほか、第1子の年齢を問わず、第2子半額、第3子以降の保育料が無償化されます(第1子は従来通りの保育料)。ただし、延長保育料やその他実費、給食費については、副食費(おかず、おやつなど)は保護者の負担です。ただし、年収680万円未満相当世帯と、全ての世帯の第3子以降の子供たちについては、副食の費用が免除されます。
【認証保育園、家庭福祉員】
認証保育園、家庭福祉員は、無償となる上限額が決まっています。
・3〜5歳児クラス…上限(月額)57,000円までの利用料を給付
・0〜2歳児クラス(非課税世帯を含む)…上限(月額)67,000円までの利用料を給付
【認可外保育園】
認可外保育園(認可外保育所、ベビーシッター等)、一時預かり保育、病児、病後児保育などについては、国の基準通りで、自治体独自の上積みはありません。
・3~5歳児クラス…上限(月額)37,000円までの利用料を給付
・0~2歳児クラス(住民税非課税世帯)…上限(月額)42,000円までの利用料を給付
ただし、指導監督基準を満たす認可外保育施設に月極で契約し通園している場合は、認証保育園等と同様に補助があります。
台東区3位は「ぽけっとランド入谷」
子どもにかける言葉を大切にし成長を促す
台東区のランキング3位は、「ぽけっとランド入谷」(認証保育園)です。生後57日から2歳児の子どもを預かり、定員は30人です。経営する学校法人三幸学園は、専門学校、大学、短大、高校を全国で展開。保育施設や高齢者福祉施設を多数運営し、本部による園の運営サポートと効率化を図っています。昨年同様、ぽけっとランドはグループ園が10位以内に3園ランクイン。法人組織としてサービスの充実に取り組む姿勢が結果に表れたものと思われます。
入谷駅から徒歩2分という好立地で、園庭はないものの、リトミックを取り入れたり、工夫して屋外で楽しむ様子がわかります。利用者(保護者)アンケートでも、「園庭がない分、電車を見に行くなど外遊びの工夫をしている」「リトミックをしているからか、家でダンスをし、言葉も増え行動範囲も広がった」など、満足度を示す意見が見られます。(保護者のコメントより)
保育園では、子どもを取り巻く言葉の環境も大切にされ、保育士が「子ども中心」の考え方を身につけられるように指導体制を整えています。第三者評価機関のコメントでも、「0歳児~2歳児クラスまでの乳児が生活している園で、子どもの気持ちを受け止める、気持ちに共感する事や否定的な言葉を使わない、子どもが言いたい事を分かりやすい言葉に置き換える事に真摯に関わるよう、園長は職員に常日頃より指導しています」とある通り、子どもの成長に沿った肯定的な言葉がけを繰り返すことで子どもの成長を促す保育がなされています。
その結果があらわれたのか、「保育所での活動は、子どもの心身の発達に役立っているか」という問いには、「大変満足」が62.5%、「満足」が33.3%、「少々満足」が4.2%と、100.0%の保護者が満足を示しています。保護者のコメントでも、「覚えてきた歌や遊びを家でもするので園での様子が分かる」「出来ることが増え、感情、表現が豊かになり、保育園に行きたがっている」「出来なかったことが出来るようになり、成長を感じる」との意見が寄せられ、保護者が保育園の保育を信頼している様子もうかがえます。
突然の延長も受け入れてくれるのも、働く親にとってはありがたい点です。園では、保護者の個別の事情にも配慮するなど、保護者の子育て支援も重視しており、困った時に相談しやすい関係性を築きやすい保育園であることが、高評価につながっていると考えられます。
参考:東京都の第三者評価
2位は「上野保育園」
お祭りや地域性を生かした保育に満足度高し
「上野保育園」(認可保育園)が2位となりました。1978年の開設で、1歳から5歳児までを預かる、定員58人の保育園です。社会福祉法人佳水会が運営しています。開園時間は月曜から土曜日の7時30分から19時30分まで。スポット延長保育もあります(有料)。園庭はありませんが、近くの公園や上野動物園などに散歩に出かけています。床暖房なのではだし保育を実施していたり、月2回の体操教室や、近隣のプール施設を利用した水遊びなど、身体を動かせるよう工夫がなされたりしています。
また、春にはお弁当を持って花見に出かけたり、朝顔市や羽子板市、三社祭など、近隣のお祭りに出かけたりするなど、地域の特色を生かしたユニークな体験ができています。少人数保育なので、職員が子どもひとりひとりを把握しやすいのも特徴です。
第三者評価の利用者(保護者)アンケートでは、「園服の貸し出しやタオル・水着を園内で洗濯してくれるなど、保護者の負担が少なく大変助かる」、「柔軟な対応や自由度が高く、親子共々ありがたく感じる。教育意識も高く、挨拶・片付け・マナーなどを子どもに伝えてくれるので助かる」、「家庭的な園で安心して預けられる」、「小規模なので先生方や子どもたちがとてもまとまっている気がする」、「お迎えや連絡帳を通して、細かく子どもの様子などを教えてもらえるのでとてもありがたい。先生方が自分のクラスだけでなく、他の年齢の子どもにも声かけしてくれるので嬉しい」(全て、上野保育園の保護者のコメントより)など、好意的な意見が多く見られています。
「保育所での活動は、子どもの心身の発達に役立っているか」「保育所での活動は、子どもが興味や関心を持って行えるようになっているか」「病気やけがをした際の職員の対応は信頼できるか」「子どもの気持ちを尊重した対応がされているか」という設問に対しては、有効解答者数(保護者)31人全員が「はい」と答えています。保護者が保育園の保育内容に満足している様子がうかがえます。
さらに、「行事の準備は保護者に負担をかけず、その分を親子の触れ合いや子どもに関わる時間に使ってほしいと考えて、行事で使う衣装や道具は職員が作り用意している」(上野保育園に対する第三者評価機関のコメントより)とあり、家庭での親子の関係が良好であるようにという配慮も見られます。「3月には行事写真も差し込んで1年間の写真を1人ずつに渡している」(第三者評価機関のコメントより)など、きめ細やかな対応で、親子を見守る様子が伝わってくるなど、保護者と職員の間で厚い信頼関係が築けている保育園であることがわかります。
参考:東京都の第三者評価
8位は社会福祉法人運営の「康保会乳児保育所」
延長保育は22時まで対応し、働く親をサポート
8位の「康保会乳児保育所」は昭和46年開設の認可園です。定員122人、生後8週から3歳未満の子どもを預かります。開園時間は7時~18時ですが、延長保育は22時まで対応しており、台東区の保育園の中でも長時間の保育を実施している園です。ならし保育はなく、入園初日からフルタイムで保育してくれるため、働く親にとっては助かります。毎年10位以内にランクインする根強い人気もうなずけます。
第三者評価でも、「(保護者の)気に入っている点としては、職員人柄、園の雰囲気、子どもの様子、保護者対応面等について、好意的なコメントが多く寄せられている」(康保会乳児保育所に対する第三者評価機関のコメントより)と、保護者の職員に対する信頼が現れています。
運営する社会福祉法人康保会は、大正9年にキリスト教精神に基づき創設され、保育、夜間無料診療、夜間学校、労働者強化活動を始めたことにルーツを持ちます。戦時中は戦時託児所、戦後は棄児のための乳児院を運営し、現在も家庭で養育が困難な子どもを預かる乳児院を運営しています。子どもを守り、支え、育児をサポートするという理念は、そんな法人のバックボーンがあるのかもしれません。
参考:東京都の第三者評価
実際に保育園を見学することが鉄則!
このサイトで、見学ポイントを確認しておこう
改めて、ランキングを振り返ると、全体的に株式会社や学校法人、社会福祉法人の運営する保育園が上位に来ており、区営の保育園は中位以下となっていました。子どもに対する保育内容だけでなく、長時間の延長保育への対応など、働く保護者の事情に配慮してくれる保育園が満足度が高いことは当たり前と言えます。
保育園の状況を知りたいのであれば、まずはその保育園に自ら足を運んで見学するのが鉄則です。しかし、その際にどんな評判があり、何をポイントに見学し、質問すればいいかを知るため、この記事の下部に掲載している「保護者の評判が高い保育園ランキング(東京・台東区、令和3年度)」や個別の保育園評価ページを参考にしましょう。より詳しい状況を知りたいのであれば、各保育園の「第三者評価」も見ましょう(個別の保育園ページにリンクを設置しています)。
以下は、「保護者の評判が高い保育園ランキング(台東区、令和3年度)」(保育園一覧)です。ぜひ、参考にしてください。
保護者の評判が高い保育園ランキング
(東京・台東区、令和3年度版 11位〜)
台東区 | 保育園名・住所・運営元 | ||||
---|---|---|---|---|---|
11位(37園中)東京都 1118位 (2757園中) |
アスクりゅうほく保育園認可 東京都台東区浅草橋1丁目26番8号 運営元:株式会社日本保育サービス |
||||
合計 1000点911点 |
サービス力 450点426点 |
安心・ 快適性 350点319点 |
要望への 対応力 150点116点 |
組織運営力 50点50点 |
|
12位(37園中)東京都 1159位 (2757園中) |
ぽけっとランド浅草タワー認証 東京都台東区西浅草3丁目22番3号 運営元:学校法人三幸学園 |
||||
合計 1000点910点 |
サービス力 450点427点 |
安心・ 快適性 350点324点 |
要望への 対応力 150点109点 |
組織運営力 50点50点 |
|
13位(37園中)東京都 1513位 (2757園中) |
台東区立浅草橋保育園認可 東京都台東区浅草橋2丁目23番5号台東区立浅草橋保育園 運営元:台東区 |
||||
合計 1000点896点 |
サービス力 450点418点 |
安心・ 快適性 350点317点 |
要望への 対応力 150点111点 |
組織運営力 50点50点 |
|
14位(37園中)東京都 1552位 (2757園中) |
台東区立谷中保育園認可 東京都台東区上野桜木2丁目16番10号 運営元:台東区 |
||||
合計 1000点895点 |
サービス力 450点411点 |
安心・ 快適性 350点321点 |
要望への 対応力 150点113点 |
組織運営力 50点50点 |
|
15位(37園中)東京都 1561位 (2757園中) |
ぽけっとランド浅草橋保育園認可 東京都台東区浅草橋5丁目25番10号浅草橋1stビル1階から3階 運営元:学校法人三幸学園 |
||||
合計 1000点895点 |
サービス力 450点416点 |
安心・ 快適性 350点314点 |
要望への 対応力 150点115点 |
組織運営力 50点50点 |
|
16位(37園中)東京都 1734位 (2757園中) |
ゆらりん竹町保育園認可 東京都台東区台東4丁目16番8号偕楽ビル新御徒町1階から2階 運営元:ライフサポート株式会社 |
||||
合計 1000点888点 |
サービス力 450点419点 |
安心・ 快適性 350点306点 |
要望への 対応力 150点113点 |
組織運営力 50点50点 |
|
17位(37園中)東京都 1748位 (2757園中) |
チェリッシュ浅草保育園認可 東京都台東区浅草3丁目11番7号ウィスタリア1階、2階 運営元:株式会社チャイルドステージ |
||||
合計 1000点889点 |
サービス力 450点415点 |
安心・ 快適性 350点323点 |
要望への 対応力 150点111点 |
組織運営力 50点40点 |
|
18位(37園中)東京都 1771位 (2757園中) |
愛隣保育園認可 東京都台東区根岸5丁目15号3番 運営元:社会福祉法人愛隣団 |
||||
合計 1000点888点 |
サービス力 450点403点 |
安心・ 快適性 350点328点 |
要望への 対応力 150点117点 |
組織運営力 50点40点 |
|
19位(37園中)東京都 1829位 (2757園中) |
台東区立東上野保育園認可 東京都台東区東上野2丁目25番12号 運営元:台東区 |
||||
合計 1000点885点 |
サービス力 450点404点 |
安心・ 快適性 350点313点 |
要望への 対応力 150点118点 |
組織運営力 50点50点 |
|
20位(37園中)東京都 1901位 (2757園中) |
チェリッシュ上野の森保育園認可 東京都台東区上野桜木2丁目1番3号 運営元:株式会社チャイルドステージ |
||||
合計 1000点882点 |
サービス力 450点399点 |
安心・ 快適性 350点324点 |
要望への 対応力 150点119点 |
組織運営力 50点40点 |
|
21位(37園中)東京都 1921位 (2757園中) |
台東区立三筋保育園認可 東京都台東区三筋2丁目16番4号 運営元:台東区 |
||||
合計 1000点881点 |
サービス力 450点405点 |
安心・ 快適性 350点318点 |
要望への 対応力 150点108点 |
組織運営力 50点50点 |
|
22位(37園中)東京都 1984位 (2757園中) |
スターキッズ保育園認可 東京都台東区上野桜木2丁目1番8号フラッツ上野桜木1階 運営元:株式会社スターズ |
||||
合計 1000点877点 |
サービス力 450点434点 |
安心・ 快適性 350点331点 |
要望への 対応力 150点112点 |
組織運営力 50点0点 |
|
23位(37園中)東京都 2029位 (2757園中) |
台東区立玉姫保育園認可 東京都台東区清川2丁目22番16号 運営元:台東区 |
||||
合計 1000点876点 |
サービス力 450点405点 |
安心・ 快適性 350点315点 |
要望への 対応力 150点116点 |
組織運営力 50点40点 |
|
24位(37園中)東京都 2051位 (2757園中) |
共生保育園認可 東京都台東区橋場1丁目10番11号 運営元:宗教法人玉蓮院 |
||||
合計 1000点874点 |
サービス力 450点408点 |
安心・ 快適性 350点316点 |
要望への 対応力 150点110点 |
組織運営力 50点40点 |
|
25位(37園中)東京都 2095位 (2757園中) |
台東区立待乳保育園認可 東京都台東区今戸2丁目26番12号 運営元:台東区 |
||||
合計 1000点871点 |
サービス力 450点408点 |
安心・ 快適性 350点310点 |
要望への 対応力 150点103点 |
組織運営力 50点50点 |
|
26位(37園中)東京都 2173位 (2757園中) |
台東区立千束保育園認可 東京都台東区千束3丁目20番6号 運営元:台東区 |
||||
合計 1000点864点 |
サービス力 450点396点 |
安心・ 快適性 350点302点 |
要望への 対応力 150点116点 |
組織運営力 50点50点 |
|
27位(37園中)東京都 2247位 (2757園中) |
台東区立坂本保育園認可 東京都台東区下谷3丁目11番2号 運営元:台東区 |
||||
合計 1000点861点 |
サービス力 450点396点 |
安心・ 快適性 350点302点 |
要望への 対応力 150点113点 |
組織運営力 50点50点 |
|
28位(37園中)東京都 2330位 (2757園中) |
スターキッズ上野桜木保育園認証 東京都台東区上野桜木1丁目4番6号エアリーアベニュー上野桜木1階 運営元:株式会社スターズ |
||||
合計 1000点854点 |
サービス力 450点420点 |
安心・ 快適性 350点322点 |
要望への 対応力 150点112点 |
組織運営力 50点0点 |
|
29位(37園中)東京都 2397位 (2757園中) |
スターキッズ谷中保育園認証 東京都台東区谷中1丁目2番12号メゾンティーナ根津1階 運営元:株式会社スターズ |
||||
合計 1000点849点 |
サービス力 450点404点 |
安心・ 快適性 350点331点 |
要望への 対応力 150点114点 |
組織運営力 50点0点 |
|
30位(37園中)東京都 2409位 (2757園中) |
台東区立松が谷保育園認可 東京都台東区松が谷4丁目15番11号 運営元:台東区 |
||||
合計 1000点848点 |
サービス力 450点382点 |
安心・ 快適性 350点315点 |
要望への 対応力 150点101点 |
組織運営力 50点50点 |
|
31位(37園中)東京都 2432位 (2757園中) |
さくらさくみらい入谷認可 東京都台東区入谷2丁目12番2号 運営元:株式会社さくらさくみらい |
||||
合計 1000点845点 |
サービス力 450点389点 |
安心・ 快適性 350点313点 |
要望への 対応力 150点113点 |
組織運営力 50点30点 |
|
32位(37園中)東京都 2444位 (2757園中) |
康保会保育園認可 東京都台東区日本堤1丁目6番2号 運営元:社会福祉法人康保会 |
||||
合計 1000点842点 |
サービス力 450点386点 |
安心・ 快適性 350点301点 |
要望への 対応力 150点105点 |
組織運営力 50点50点 |
|
33位(37園中)東京都 2555位 (2757園中) |
立華学苑認可 東京都台東区谷中5丁目4番19号 運営元:社会福祉法人立華学苑 |
||||
合計 1000点829点 |
サービス力 450点402点 |
安心・ 快適性 350点287点 |
要望への 対応力 150点110点 |
組織運営力 50点30点 |
|
34位(37園中)東京都 2589位 (2757園中) |
台東区立台東保育園認可 東京都台東区台東1丁目11番10号 運営元:台東区 |
||||
合計 1000点821点 |
サービス力 450点373点 |
安心・ 快適性 350点300点 |
要望への 対応力 150点98点 |
組織運営力 50点50点 |
|
35位(37園中)東京都 2726位 (2757園中) |
あい・あい保育園浅草園認可 東京都台東区駒形1丁目7番11号T&Tビル1階、2階 運営元:株式会社global child care |
||||
合計 1000点764点 |
サービス力 450点363点 |
安心・ 快適性 350点299点 |
要望への 対応力 150点102点 |
組織運営力 50点0点 |
|
36位(37園中)東京都 2735位 (2757園中) |
花川戸保育園認可 東京都台東区花川戸2丁目11番13号 運営元:社会福祉法人花川戸保育園 |
||||
合計 1000点749点 |
サービス力 450点364点 |
安心・ 快適性 350点302点 |
要望への 対応力 150点83点 |
組織運営力 50点0点 |
|
37位(37園中)東京都 2749位 (2757園中) |
あい・あい保育園入谷園認可 東京都台東区竜泉1丁目19番7号K・Kビル1、2階 運営元:株式会社global child care |
||||
合計 1000点726点 |
サービス力 450点355点 |
安心・ 快適性 350点279点 |
要望への 対応力 150点92点 |
組織運営力 50点0点 |
|
ー位(37園中)東京都 ー位 (2757園中) |
ゆらりん上野保育園認証 東京都台東区入谷2丁目1番8号グレンコート 運営元:ライフサポート株式会社 |
||||
ー位(37園中)東京都 ー位 (2757園中) |
LIFE SCHOOL 根岸 こどものいえ認可 東京都台東区根岸4-15-13 運営元:社会福祉法人 |
||||
ー位(37園中)東京都 ー位 (2757園中) |
こどもヶ丘保育園根岸園認可 東京都台東区根岸3-1-10 運営元:株式会社、有限会社等 |
||||
ー位(37園中)東京都 ー位 (2757園中) |
ソラスト竜泉保育園認可 東京都台東区竜泉3-13-4 運営元:株式会社、有限会社等 |
||||
ー位(37園中)東京都 ー位 (2757園中) |
ミアヘルサ保育園ひびき御徒町認可 東京都台東区東上野1-11-11 運営元:株式会社、有限会社等 |
||||
ー位(37園中)東京都 ー位 (2757園中) |
清川保育園認可 東京都台東区清川1―15―11 運営元:その他 |
||||
ー位(37園中)東京都 ー位 (2757園中) |
あさくさあおぞらナーサリースクール認可 東京都台東区清川1-5-10 運営元:他の法人 |
||||
ー位(37園中)東京都 ー位 (2757園中) |
マリー保育園浅草認可 東京都台東区西浅草3-19-3 運営元:株式会社、有限会社等 |
||||
ー位(37園中)東京都 ー位 (2757園中) |
えがおの森保育園・あさくさ認可 東京都台東区寿3-15-12 運営元:株式会社、有限会社等 |
||||
ー位(37園中)東京都 ー位 (2757園中) |
クオリスキッズ浅草橋保育園認可 東京都台東区柳橋2-5-3 運営元:株式会社、有限会社等 |
||||
ー位(37園中)東京都 ー位 (2757園中) |
チェリッシュおひさま保育園認可 東京都台東区浅草橋3-19-4 運営元:株式会社、有限会社等 |
||||
ー位(37園中)東京都 ー位 (2757園中) |
レイモンド鳥越保育園認可 東京都台東区鳥越2-6-2 運営元:社会福祉法人 |
||||
ー位(37園中)東京都 ー位 (2757園中) |
ポピンズナーサリースクール蔵前認可 東京都台東区三筋1-7-9 運営元:株式会社、有限会社等 |
(掲載基準、計算方法はこちら)