保育士の人が転職・求人先を探す際に便利なのが「保育士転職サイト」。数ある中でも、主要サイトの一つが「マイナビ保育士」です。そこで「マイナビ保育士」の評判、メリットやデメリット、登録方法などについて調べてみました。
「マイナビ保育士」は、就職や転職、人材派遣、人材紹介などをメインに手掛ける、業界大手の「株式会社マイナビ」(以下、マイナビ)が運営しています。創業は1973年、2011年に現在の社名になり、様々なサービスを行っています。
「株式会社マイナビ」の運営会社の概要
運営会社 | 株式会社マイナビ |
---|---|
設立 | 1973年 |
資本金 | 21億210万円 |
営業エリア | 北海道・東北、関東、中部、関西、中国・四国、九州・沖縄、海外 |
事業所数 | 72拠点 |
上場 | 無 |
売上高 | 1,387億円(2018年9月期) |
マイナビでは多数のポータルサイトを運営し、特に転職サイトは充実しています。誰もが聞いたことがあるのではないでしょうか。保育士や看護師、会計士など専門職に特化して転職支援を行っているのも特徴です。
「マイナビ保育士」は2012年にサービスを開始。運営歴はさほど長くはないものの、40年以上も人材に関する事業を手掛けているマイナビだけに認知度は高く、2年連続で「保育士転職支援サービス 求人転職サイト認知度」(現役保育士に関する調査結果 調査委託先:楽天インサイト 2018年11月)ナンバー1を獲得しています。
また、個人情報保護のために「プライバシーマーク認定」も取得。実績と信用度はトップクラスといえるでしょう。
「自分で探す」「アドバイザーに相談」から選択できる
では次に、対応するサービスについてみてみましょう。
「マイナビ保育士」には、自分で求人を探す「マイページ会員サービス」とアドバイザーに相談する「転職支援サービス」があり、自分に合った方法を選択できます。
「マイページ会員サービス」とは?
マイページ会員サービスとは、いわゆるサイト上での求人検索。会員登録をすると、非公開の求人が見られるだけでなく、直接保育園に応募することができます。ちなみに、「マイナビ保育士」で求人を検索して応募する場合、必ず会員登録が必要になります。
「保育士転職サイト」の中には、会員登録をするとすぐにキャリアコンサルタントが連絡をしてきて、希望等を詳しく話さなければならない場合があり、煩わしく感じる方もいるでしょう。その点「マイナビ保育士」のマイページ会員登録は、キャリアコンサルタントが担当するわけではないので、気軽に登録できるのがメリットです。
ただし、応募先からは直接連絡があり、自分で面接日を調整したり、内定後のやりとり、さらに内定を辞退したい場合も、自分で連絡をしなければいけない点はデメリットかもしれません。
「転職支援サービス」とは?
一方、「転職支援サービス」では、キャリアアドバイザーに相談し、転職を進めていくことができます。
「マイナビ保育士 転職支援サービス」は、厚生労働大臣認可の転職(就職)支援サービスであるため、下記のサービスを無料で受けることができます。
「マイナビ保育士 転職支援サービス」の内容
電話相談 | 〇 |
---|---|
直接相談 | 〇 |
応募書類対策 | 〇 |
面接対策 | 〇 |
就職相談会 | 〇 |
セミナー | 〇 |
職場見学 | 〇 |
面接同行 | × |
面接日の調整 | 〇 |
お祝い金 | × |
転職支援サービスを受けるには、まずは「無料転職支援サポート」に申し込みます。その後は、電話での相談、直接相談のどちらでも可能です。「マイナビ保育士」では、独自の店舗はないものの、大手企業だけに、主要都市には支社があるため、そこでキャリアアドバイザーが相談に応じてくれます。
キャリアアドバイザーの中には、保育士経験者も在籍し、履歴書の書き方などもしっかりサポートしてくれるのもポイントです。また、面接の日程調整や、内定辞退の連絡もしてくれます。入社後もキャリアアップをサポートや、相談にも応じてくれるので心強いでしょう。
なお、マイページ会員サービスと転職支援サービスは併用することも可能です。
マイナビ保育士の評判、口コミは? しつこくない?
保育士転職サイト・エージェントを使った場合に気になるのが、サイトの評判、営業姿勢です。保育士転職サイトの中には、評判・口コミなどを見ると、「電話がしつこい」「面接をするよう、うるさい」などと書かれていることもあります。
そこで、口コミが大量に書き込まれているツイッターで調べてみました。批判的な書き込みは「少なめ」という印象でした。
さすがマイナビだと思いました!
マイナビ保育士をつかって、転職に成功しました。
私は今まで、実家のある田舎で保育士をしていました。
周辺のどの保育施設も、とても給料が安く、専門学校時代の友達と…#保育士 #マイナビ保育士https://t.co/Tt9qUx8bKZ— 保育士求人ひろば (@hoikushihiroba) April 12, 2018
マイナビ保育士に登録したら、自宅から5キロ圏内の求人を45件も教えてくれた!やっぱり自力で探すより転職サービスを活用した方が多くの可能性が見つけられる予感😆
— はなうた❀頑張らない保育士 (@hanauta_utaou) September 20, 2020
マイナビ保育士は、特に大都市圏に強いので、大都市なら多くの転職候補を見つけられそうです。
また、マイナビ保育士については「しつこい」という書き込みが現時点でないのは評価できますね。
保育転職サイトの中で23区の求人件数が充実
それでは、転職・求人件数をみてみましょう。
「マイナビ保育士」の転職・求人件数
全国 | 1,0031件 |
---|---|
東京 | 3,841件 |
神奈川県 | 1,736件 |
埼玉県 | 1,009件 |
千葉県 | 873件 |
※2019年4月12日現在
上の表は、「マイナビ保育士」に掲載されている全国と首都圏の転職・求人件数です。「マイナビ保育士」では、首都圏と近畿圏を中心に14の都道府県の求人を掲載しています。なお、群馬県、茨城県、栃木県には対応していません。
記事「保育士転職サイト21社を徹底比較!評判、人気の高いおすすめサイトをランキングで紹介」をみると、全国でのそう掲載件数は多い方ではありませんが、首都圏の東京、神奈川県では、強い地域が多いことがわかります。
次に23区の求人件数もみてみましょう。
「マイナビ保育士」の東京都の転職・求人件数
世田谷区 | 259件 |
---|---|
杉並区 | 182件 |
練馬区 | 211件 |
大田区 | 307件 |
江東区 | 242件 |
板橋区 | 186件 |
※2019年4月12日現在
23区の求人件数は、記事「保育士転職サイト21社を徹底比較!評判、人気の高いおすすめサイトをランキングで紹介」を見ると、各保育士転職サイトと比べて、かなり充実していることがわかります。保育士転職サイトには、得意なエリアと苦手なエリアがあり「マイナビ保育士」は東京の中でも23区が得意といえるでしょう。
非常勤・パートの求人が豊富
フリーの保育士求人も掲載
雇用形態別の転職・求人件数もみてみましょう。
「マイナビ保育士」の雇用形態別の求人件数
正社員 | 8,044件 |
---|---|
契約社員 | 544件 |
派遣 | 未対応 |
非常勤・パート | 2,340件 |
その他 | 63件 |
※2019年4月12日現在
「マイナビ保育士」では、正社員の求人件数が圧倒的に多いのがわかります。非常勤・パートの求人も多く、保育補助といった求人も掲載しているので、子育て支援員や保育資格がなくても保育園で働きたい方には最適です。
その他には、担任を持たないフリーの保育士の求人を掲載しています。フリーの保育士の求人は、「マイナビ保育士」ならではといえるでしょう。
なお、雇用先ごとの転職・求人件数は下記の通りです。
「マイナビ保育士」の雇用先ごとの求人件数
保育園(認可) | 6,453件 |
---|---|
保育園(認証・認定) | 1,018件 |
院内保育所 | 398件 |
企業内保育所 | 408件 |
病後児保育 | 30件 |
その他認可外保育所 | 628件 |
幼稚園 | 116件 |
こども園 | 268件 |
学童施設 | 234件 |
障がい児施設 | 153件 |
プリスクール・幼児教室 | 57件 |
※2019年4月12日現在
様々な施設の求人・転職先が登録されています。どんな施設かわからない人のために、サイトにはその施設の特徴も記してあります。
休日の転職相談会や大規模なフェアも実施
「マイナビ保育士」では定期的に「保育士のための実力アップセミナー」を開催しています。「造形遊び」「あそびうた」「食育」などのセミナーがあり、知識やノウハウを増やすことができます。
また、各支社では頻繁に休日転職相談会も実施しています。個別で相談に応じてくれるのはもちろん、休日に面接できる保育園もあるので、働きながら転職活動をしている方には嬉しいポイントです。
大規模な「転職フェア」も定期的に開催し、毎回20社以上の保育園が参加しています。こうしたフェアでは、一気に複数の会社に相談することができるので、効率的に転職活動をしたい方には向いているでしょう。
会員登録、転職支援サービスの登録で、Wプレゼント
現在、「マイナビ保育士」では、マイページ会員に登録するか、転職支援サービスに申し込み、面談を受けると、リラックマボールペン&クリアファイルと、保育士のための転職サポートブックがもらえます。ただし、保育士資格を持ってる方・資格取得資格見込みの方のみが対象です(在庫状況により、予告なく変更・終了する場合があります)。
なお、保育士転職サイトでは、そのサイトを利用して就職が決まるとお祝い金などがもらえる場合がありますが、「マイナビ保育士」ではお祝い金制度はありません。
求人検索は会員登録不要
「マイナビ保育士」では、会員登録をしなくても、エリア、路線、雇用形態、施設形態、給料、こだわり条件、フリーワードから、求人検索をすることができます。
ただし、求人への応募は、必ず「マイページ会員登録」が必須になります。
会員登録は14項目入力するだけ
では次に「マイページ会員登録」をするには、どんな入力項目があるのかみてみましょう。
最初に、保有資格と就業できる地域を入力します。保育士資格取得見込の場合は、保育士資格取得予定年度も入力します。
続いて、性別、生年月日、名前、フリガナを入力します。
続いて住所、電話番号、メールアドレス、メルマガの受信について入力します。
最後に、パスワード、確認パスワード、転職支援サービス申込み、利用規約に同意を入力すれば登録完了です。
ここで、転職支援サービスに申し込むこともでき、申し込んだ場合は、アドバイザーから電話がかかってきます。
入力項目は全部で14項目なので、3分もあれば入力できるでしょう。
なお、転職支援サービスへ申し込む際の入力項目も、基本的には同じです。希望する働き方(正社員、パート週30時間以上、パート週30時間未満、こだわらない)が加わる程度ですので、簡単に申し込むことができます。
マイナビ保育士からの電話はしつこくないの?
マイナビ保育士に登録すると、電話でやり取りをすることになります。「しつこく電話してくるんじゃないか…」と気にする方もいるでしょう。
以下が、登録後の画面です。
連絡してくるマイナビ保育士の電話番号が記載されているので、「この電話は誰から?」と気分を悪くすることがありません。評判・口コミなどを見ても、マイナビ保育士から何度もしつこく電話をしてくるという書き込みはありませんでした。
また別途、電話をしてほしい時間帯などをお願いすることも可能です。
信頼度が高いサイトで職場を見つけたい人向き
「マイナビ保育士」について紹介してきましたが、特徴は分かったでしょうか。
「マイナビ保育士」の強みは、大手企業のマイナビが運営しているため、安定感があり、信頼度が高い点です。また、プライバシーマーク、職業紹介優良事業者認定(全国でわずは38社<2021年4ガ月>しか取得していない取得しにくい認定)を取得しているので、安心して利用できるのもメリットです。
ただし、全国の求人には対応しておらず、派遣の求人も掲載していないので、掲載数はそれほど多くないといえるでしょう。
保育士転職サイト「マイナビ保育士」の概要
運営会社 | 株式会社マイナビ |
---|---|
設立 | 1973年 |
事業所数 | 72拠点(北海道・東北、関東、中部、関西、中国・四国、九州・沖縄、海外) |
掲載求人件数(全国) | 1,0031件 |
掲載求人件数(東京) | 3,841件 |
雇用形態 | 正社員、契約社員、非常勤・パート |
サービス内容 | 電話相談、直接相談、応募書類対策、面接対策、就職相談会、セミナー、職場見学、面接日の調整 |
2〜3の転職サイトに登録しよう
なお、保育士転職サイトには、「これ1つに登録しておけば間違いない」というサイトは存在していません。多くの方が2〜3の転職サイトに登録しています。複数のサイトに登録することで、自分に最適な職場を見つけるようにしましょう。
繰り返しになりますが「マイナビ保育士」は、派遣には対応していないので、派遣での働き方も考えている場合は、派遣に対応したサイトに登録しておくのがオススメです。派遣に対応しているのは、転職サイト「ほいく畑」「保育士ひろば」などです。
■参考になる記事「保育士転職サイト主要12社を、派遣への対応、掲載数、対応エリアなどで比較しました!」
(マメ知識)保育士転職サイトは複数登録しよう!
保育士が保育園の転職、求人情報を探すなら、複数の転職サイトに登録することが大切です。どこも登録は無料です。主要な転職サイトでも、登録している保育園数、得意なエリアは違います。
保育士 バンク! |
ジョブ メドレー |
マイナビ 保育士 |
|
---|---|---|---|
東京 | 2944件 世田谷 180件 大田区 195件 江東区 134件 |
3561件 世田谷 214件 大田区 270件 江東区 200件 |
3385件 世田谷 210件 大田区 277件 江東区 212件 |
神奈川 | 1784件 | 1860件 | 1450件 |
全国 | 9671件 | 15298件 | 6505件 |
特徴 | 全国に対応。転職フェアを多数開催しており、掲載件数業界トップクラス。 | 匿名プロフィールを見て、保育園からスカウトが来る。新着求人はメールで通知 | 首都圏、大阪に対応。プライバシーマーク、職業紹介優良事業者認定を取得で安心 |
登録は無料 |
登録は無料 |
登録は無料 |