モンテッソーリ教育に最適な「おすすめの知育玩具」22種類を紹介!

モンテッソーリ教育に最適な「おすすめの知育玩具」22種類を紹介!

最近、メディアで話題の「モンテッソーリ教育」。「モンテッソーリ教育に興味があるけど、よくわからない」「モンテッソーリ教育に最適な知育玩具がわからない」と悩んだ経験があるママ・パパも多いのではないでしょうか? この記事では、モンテッソーリ教育の歴史や考え方について解説したうえで、0~6歳別におすすめの知育玩具を22種類も紹介します。話題のサブスクサービスについても説明します。

モンテッソーリ教育とは?

 モンテッソーリ教育は、ローマ大学初の女性医学博士として知られるイタリアの医師・教育家のマリア・モンテッソーリさん(1870-1952)が考案した教育法です。

 マリア・モンテッソーリさんはローマ大学医学部卒業後、ローマ大学付属の精神病院の医師として障害児の治療教育に携わる中で、実験心理学や教育学にも研究分野を広げました。

 また、フランスの医師・セガンの著書の理論に従って障害児の治療教育を行い、大きな成果をあげました。

 1907年1月、ローマ不動産協会によって貧困層向けの保育施設「子供の家(Casa de bambini)」がスラム街だったサン・ロレンツォ地区に誕生します。

 当時イタリアの医学・教育界に名を知らしめていたマリア・モンテッソーリさんが監視・指導役に任命され、障害児に用いた教育法を健常児に適応する機会が訪れました。

 その「子供の家」で実践したのが、「モンテッソーリ教育法」です。

 生来、子供には自立・発達していこうとする力である「自己教育力」が備わっており、その力が発揮されるためには「発達に見合った環境(物的環境・人的環境)が必要である」というのが、モンテッソーリ教育法の基本的な考え方です

 モンテッソーリ教育法において、大人がすべきなのは子供に教え込むことではありません。子供が発達していくステップを知り、子供を観察して環境を整えることです。

モンテッソーリ知育玩具のおすすめ

 以下では、0歳から6歳まで年齢別にモンテッソーリ教育法に適した知育玩具を紹介しましょう。

0歳におすすめのモンテッソーリ知育玩具

ビジーボード

 バラエティに富んだ14個のボタン、バックル、靴紐、ジッパーなどでいろいろな遊び方ができる玩具です。紐を引っ張ったり、チャックを開けたりと、さまざまな動作や感触を楽しみながら問題解決力や探究心を育みます。つなぐ・はずすを繰り返したり、指先を動かしたりすることで脳の活性化に繋がります。

ビジーボードを見る(amazon)

モビール・レインボール

 大きさが異なる鮮やかな色彩のボールが絶妙なバランスで吊るされている玩具です。ボールの丸い形は心を穏やかにし、安心感を与えてくれます。ボールはカラフルなため赤ちゃんの目にとまりやすく、頭を動かさず滑らかに目を動かして見る力や色彩感覚を養います

モビール・レインボールを見る(amazon)

エド・インター 森のあそび箱

 知育玩具を取り扱う「エド・インター」が販売する定番シリーズ。年齢に合った遊びと形を考え抜いて開発された木製玩具です。積み木のほか、ひっぱって手先を動かすプルトーイ、型はめなど子供の成長に合わせて選べる多彩な品揃いが特徴です。

エド・インター 森のあそび箱を見る(amazon)

1歳におすすめのモンテッソーリ知育玩具

動物バランスゲーム

 バランスをみながらカラフルな動物を積み上げていく新しい玩具です。楽しく遊びながら子供の認識能力を養うようにデザインされているのが特徴。子供の視覚と手の協調、問題解決能力を養い、向上を目指します。積み上げるのが難しければ、動物の名前や鳴き声を尋ねるという遊び方もおすすめ。

動物バランスゲームを見る(amazon)

ボーネルンド 積み木

 世界の優れた玩具を販売する「ボーネルンド」が開発したオリジナルの積み木シリーズ。積み重ねたり崩したりして遊びながら視知覚・認知能力を高めます。遊ぶのはもちろん、箱に戻すお片付けも楽しめます。ヨーロッパの森林で長い年月を経て育まれた木目の美しいブナ材を使用。岐阜県郡上市の工房で熟練の職人が丁寧に仕上げているため、優しい手触りも魅力です。

ボーネルンド 積み木を見る(amazon)

MONTE Kids MK-006 りんごの木

 りんご35個、サイコロ2個が付いた数の勉強ができる玩具です。サイコロで出た数をりんごで刺したり、「りんごを1個食べたらいくつになるでしょう」など、会話を通じて遊んだりすることができます。ルールを自分で決めて遊べるので豊かな発想力が養われます

Plaza Yokohama.Onlineを見る

Mamimami Home 箸トレーニングおもちゃ

 離乳食の訓練時に使用できる箸トレーニングの玩具です。ピンセット型の箸と鮮やかな色合いのボールを使い、穴のあいたボードに入れて、正しい箸の持ち方を学ぶことができます。ほかにもボールをご飯に見立てておままごとをしたりと、遊びを通じて想像力や探求心が育まれます

Mamimami Home 箸トレーニングおもちゃを見る(amazon)

2歳におすすめのモンテッソーリ知育玩具

マッチングエッグ

 矢印形、ハート形、花形など、12種の異なる形をした卵の形合わせをする玩具です。対象年齢は6歳以上。卵の形を見ながらマッチングすることで手と目の協応力、指先の器用さを鍛え、脳の発達を促進して想像力や創造力を養います。普段はママやパパに触らせてもらえない卵も玩具なら安心です。

マッチングエッグを見る(amazon)

レインボー・タワー

 積み重ねてさまざまな形をしたタワーを作ることができる木製の知育玩具です。対象年齢は2歳からかなり上の子供まで。大きいものから小さいものを積み重ねるだけでなく、組み合わせは自由なので、子供の想像力を刺激します

レインボー・タワーを見る(amazon)

Smiim かたはめ はめこみ 積み木

 ゴム製のボックスにアルファベットや三角や四角、星などいろいろな形をはめて遊ぶ知育玩具です。型はめの種類は4種類。往来の玩具よりもシンプルにデザインされているため、どんな子でも気軽に楽しむことができます

Smiim かたはめ はめこみ 積み木を見る(amazon)

100並べセット

 1から100まで数える練習を行う玩具です。10×10の升目上に1から100まで書かれたタイルを並べて遊び、連続した数字の概念を学ぶ手助けをします。「ぴったり並べたい」という秩序性に敏感な幼児の欲求を刺激し、育みます

MONTE Kids 100並べセットを見る(amazon)

3歳におすすめのモンテッソーリ知育玩具

円柱さし

 木製の大きさが異なる穴にさまざまなサイズの円柱をはめて遊ぶ知育玩具です。型はめだけでなく、積み上げたり転がしたりしながら図形感覚を養い、創造性を育てます。円柱は赤・ブルー・黄色・黄緑とビビットな色合いなので子供の集中力を高め、興味をもって遊ぶことができます。

円柱さしを見る(amazon)

木製パズル3Dテトリス

 枠の中をピースで隙間なく埋めていく木製のパズル。ピースはピンク、ブルー、オレンジ、イエロー、グリーンなど、かわいらしいカラーで飽きずに楽しめます。天然木を使用しているため、手触りが優しく幼児でも安心して遊べます

木製テトリスパズルを見る

ラックスブロックス

 伸びる・縮む・畳める・曲げるなど自由自在に動かせる新感覚のブロック玩具です。アメリカで誕生し、2021年には遊びの専門家が選ぶ「グッド・トイ賞」を受賞。ニューヨーク・マガジンにも「次世代レゴ」と絶賛されました。これまで難しかった球体や円錐形をはじめ、四面体・三角錐・ピラミッド・台形・多面体・筒状・帯状など、どんな形でも作れるのが魅力。遊びを通じて自ら考えることや物を作り動かす仕組みを学ぶことができます。

ラックスブロックスのサイトを見る

 

シール貼りセット おひとり様用

 台紙とシールがセットになった玩具です。台紙はモノトーンで28種、対してシールはカラフルで9種。台紙に描かれた動物や木々、花などのイラストに色とりどりのシールを貼るというシンプルな動作は集中力を高め、完成すると達成感を味わえます

モンテッソーリ マリーアンのサイトを見る

TOXINYUAN 木製パズル

 数字やアルファベットをはめこむ木製パズル。手で数字やアルファベットに触れることで形を自然に認識し、学ぶことができます。ほかにも魚釣りや積み木などいろいろな遊び方ができるため、飽きることなく集中力を養えます。積み木は角が丸く加工されているため、子供でも安心して楽しめます。

TOXINYUAN 木製パズルを見る(amazon)

4~6歳におすすめのモンテッソーリ知育玩具

賢人パズル

 カラフルな7つのブロックを木製プレート上で立方体に組み立てる玩具。問題と回答が記載されたテキストブックを参考にし、56種の問題にチャレンジできます。レベルが分けられているため、徐々に難しい問題に挑戦可能。レベルが上がると大人でも頭を使うので、親子で一緒に楽しめます。

賢人パズルを見る(amazon)

ぬいさし

 糸を通した針で台紙を縫っていく玩具です。台紙には針が通しやすいように目打ちで穴を開けておきます。一定間隔で描かれたドットなどシンプルな絵柄を目印にし、裏・表・裏と順番に針を刺し縫っていきます。同じ動作を繰り返すことで集中力を養うことができます

ぬいさしを見る(amazon)

ピンクタワー

 10個の木製立方体で構成された教具です。立方体の各辺は最大10cmから1cmずつ小さくなっています。一つひとつの立方体を見たりつかんだりして、大きさの違いを体感し学びます。立方体は鮮やかなピンクなので立方体の大きさの違いがわかりやすい色合い。大きい立方体から小さい順に積み上げていく中で、目と手を協応させ動かすことを学べます。

ピンクタワーを見る(amazon)

ローマのアーチ

 半円型をした台座にブロックを積み上げていく木製教具。実際にイタリアにある石造りのローマのアーチ(ローマンアーチ)の仕組みを木製で再現したものです。ブロックを積み上げることで手先の器用さや集中力を育みます。「支えがなくても落ちない」という不思議な体験を通じ、物理への興味・関心を促します。

ローマのアーチを見る(amazon)

幾何学立体

 三角柱や円柱、立方体など形の異なる幾何学立方体の10個セット。木台3個、バスケット1個、幾何学カード7枚も含まれます。見たり触ったりして基本的な幾何学立方体を認識することができます。各立体を比較したり、幾何学カードとどの面が重なるかを試したりして幾何学立方体への理解が深まります。

幾何学立体の商品を見る(amazon)

ベビスタ モンテッソーリ算数.分類パズル

 分数を視覚化し、算数の概念を学べるパズルの玩具です。1、2分の1、3分の1、4分の1など分数が色別になった51個のタイルとプラスチック製の収納トレイがセットになっています。「1=2分の1が2つ」など、枠にはめたタイルを自分の手で動かして楽しみながら分数の仕組みを理解できます

ベビスタのサイトを見る

知育玩具のサブスクについて

 近年は知育玩具のサブスクリプションサービスが人気を集めています。

 知育玩具のサブスクの特徴やメリットを解説していきます。

知育玩具のサブスクとは?

 定額の費用を支払い、子供の年齢に合った知育玩具を自宅に届けてもらうサービスです。

 知育玩具が届くサイクルは隔月・毎月など企業やプランによってさまざま。

 サブスクの料金はもちろん、知育玩具の点数、リクエストや交換の可否、返却期限の有無、返金保証付きなど詳細な内容も企業やプランにより異なります。

 また、モンテッソーリ教育に特化した知育玩具が豊富だったり、データをもとに遊ぶものをプランニングしたりと強みがある分野や診断方法も違います。

 サブスクの料金や知育玩具の点数で選ぶ方法もありますが、大切なのは「子供の個性や発達段階に合ったものを選ぶ」こと

 教育の専門家が監修し、膨大なデータをもとに知育玩具を選んでもらえる企業やプランだと安心です。

知育玩具のサブスクのメリット

 知育玩具のサブスクを利用するメリットは主に下記が挙げられます。

  • 個性や成長に合わせられる
  • 飽きずに遊べる
  • 専門家監修で最適な知育玩具を提供
  • 子供の個性や気質を分析してもらえる
  • 購入・処分する手間が省ける
  • 収納に困らない
  • 購入するよりもお得

 「子供に知育玩具で遊ばせたい」と思ってもママやパパが選んで購入すると、「どれを買ったらいいんだろう」と迷ってしまうことも。

 知育玩具を購入した後も子供が遊んでくれず、処分に困るということもあります。

 しかし、知育玩具ならば上記のようなママやパパの悩みも解決できます。

クラウンボックスについて

 モンテッソーリの知育玩具は種類が豊富なのが魅力ですが、専門家ではないママやパパが選ぶのは悩んでしまうもの。

 しかし、「クラウンボックス」はサブスクの初回に「お子さま無料診断」を実施し、パーソナライズされたキットやモンテッソーリ教育の理念を取り入れた知育玩具が届きます

 子供一人ひとりの個性や特徴に合わせたキット・知育玩具がすべて届くため、いろいろと探したり悩んだりする時間を節約することができます。

 また、「クラウンボックス」では問題を解決し、自ら未来を切り開いていく能力を「冒険心」と呼び、「冒険指数(AQ)」という指数を独自に導入

 これからの世界を生き抜く冒険心を育む科学的な設計を取り入れています。

知育玩具のサブスクで子供の個性や能力を養おう

 近年注目を集めている「モンテッソーリ教育法」では、「子供には自分を育てる力が備わっている」「子供に教え込むのではなく、発達段階に見合った環境を与えることが大切」という考え方です。

 しかし、専門家ではないママやパパが我が子の発達段階を見極め、最適な知育玩具を与えるのに迷ったり悩んだりすることも。

 困った時には教育の専門家が監修し、膨大なデータにもとづきパーソナライズした知育玩具が届くサブスクを利用してみるのがおすすめです。

 クラウンボックスのサブスクは子供の個性や特徴、発達段階に合った、パーソナライズされたキットや知育玩具が届きます

 まずは気軽に「お子さま無料診断」を受けてみてはいかがでしょうか?

クラウンボックス

クラウンボックスのサイトを見る

【参考になる記事】幼児教材「クラウンボックス」なら、創作活動、STEAM遊びにぴったり!【口コミ評判レポート】