保育士転職の「面接」ではどう答えればいいの? 自己PR、服装、持ち物などのポイントを紹介

保育士転職の「面接」ではどう答えればいいの? 自己PR、服装、持ち物などのポイントを紹介

保育士、面接、服装

保育士の転職の面接時によく聞かれる質問、自己PRの仕方、服装・持ち物など注意したほうがいいことなどについて紹介しましょう。保育士転職サイト「保育情報どっとこむ」(株式会社アスカ)に取材しました。

保育士の転職、求人では、保育園は履歴書などで落とすことは少なく、まず面接をしてくれる保育園が多いといいます。そのため、面接次第で、採用が決まると言っても過言ではありませんので、しっかりと面接対策をしておきましょう。

よく聞かれることは?

*どうして保育士を目指したのか?

まず、保育園転職の面接で間違いなく聞かれるのは、「どうして保育士になろうと思ったのですか?」「どうして保育の道に進んだのですか?」という質問です。

転職活動を始めるにあたって、“どうしたいのか、どうなりたいのか”という自らの目指すべき道をきちんと整理しておきましょう。このことをわかっていないまま進めてしまうと、結局どこにも決められないまま路頭に迷ってしまうということになりかねません。

保育士になった頃の初心にかえって、「どうして保育士になろうと思ったのか」ということを簡潔にわかりやすく、自分の言葉で伝えられるようにしておきましょう。

*保育士の魅力とは?

保育士免許だけでなく、幼稚園教諭の資格も持っている場合は、面接で「幼稚園ではなくて、なぜ保育園を選んだのか」ということを聞かれることもあります。「保育士の仕事の魅力は何だと思いますか?」というような質問にもつながります。大切なお子様を預かるという責任や保護者への対応など、保育士の大変さを理解したうえで、保育の大切さや魅力を伝えられるといいでしょう。

*この保育園を選んだ理由は?

現在は保育士不足の状況が続いているため、非常に多くの求人があり、大都市圏では、保育士にとっては保育園はよりどりみどりという状況です。そのなかで、「なぜうちの保育園を選んだのか」ということも面接で必ず聞かれる質問です。面接を受ける企業や保育園のホームページなどがあれば、事前にしっかり見ておき、「○○という保育理念に共感しまして、御社で働きたいと思いました」など、納得してもらえる答えが理想的です。

*自らの保育理念はエピソードと共に

保育園での勤務経験がある保育士に対しては、「どういう保育を大切にしていますか?」という質問をされることもあります。オーソドックスな回答としては、「子どもの目線に立って、一方通行ではない保育がしたい」、「子どもたちと一緒に立ち止まって、子どもの“どうして?”をひも解いていきたい」など、“最優先に子どものことを考えている”という意味を含ませると、穏やかな先生だと感じてもらえることが多いそうです。その自分自身の理念を具体的に説明できるような過去のエピソードを添えて話すとわかりやすいでしょう。

退職理由を聞かれたら?

*当たり障りない回答がベター

退職理由も転職時の面接で必ず聞かれる質問です。いろいろな理由があると思いますが、真実を話せばいいというものではありません。「こちらの保育園に魅力を感じた」、「以前(現在)の保育園で経験させていただいたことから、さらにステップアップしたい」など、当たり障りない回答をおすすめします。

*マイナスの要素は話さないこと

すでに辞めた保育園、または辞めようと思っている保育園でどんなにひどいことがあったとしても、保育園の否定や悪口は、絶対に言ってはいけません。保育業界は横のつながりが強いので、知り合いがいる可能性もあります。また、外部に漏らしてはいけない内部事情や個人情報などを含んでいることもあるため、ペラペラ話してしまうのは印象がよくありません。逆にこの先も同じように守秘義務を守れず、外部に何でも話してしまう人と思われてしまいます。

自己PRはほどほどに

*保育園で求められるのは協調性

面接の際に必ず聞かれるのが、自己PR。「自分の得意分野や長所などを伝えたい!」、「自分の思いを伝えたい」と気合が入れば入るほど、わかってもらいたいという思いが強くなりがちで、自分の特徴を強く出そうという人が多いです。ですが、保育園では突出した個人より、輪を乱さない、調和をとれる人を求める傾向もあります。いかに保育園に馴染めるか、みんなとうまくやっていけそうかということが大事でもあります。面接の自己PRの時は、「私が、私が」となリ過ぎないように気を付けましょう。

*おとなしすぎるのも良くない

面接で落ちてしまうときの理由として、「うちの園に合わなそう」と言われることが多いそうです。これは前述のように、自己PRでガツガツと主張し過ぎたのが原因という場合のほか、逆に主張しなさ過ぎて「熱意を感じなかった」、「元気がなかった」と言われてしまうこともあるそうです。

例えば、「何か質問はありませんか?」という問いに対して、主張し過ぎはいけないと思って「特にありません」と答えたことが、おとなし過ぎる、熱意がない、元気がないと受け取られてしまったという場合もあります。

*保育園が求めている人を確認しておこう

保育園では協調性が大事ですが、リーダーシップを取れたり、自分の考えをきちんともっている先生を必要としているところもあると思います。特に役職者の求人の場合はその傾向が多くなります。

そのためにも、事前に園のホームぺージを確認して、どういう先生を求めているのかということを自分なりに考えてから面接に臨むといいでしょう。

*制作物など特技のアピールは慎重に

自己PRの中で、特技をアピールする場合も、「実際に制作したものや制作物の写真などを持参するといい」、または「持参してまで見せないほうがいい」など、さまざまな意見を聞きますが、保育園によって答えは異なります。一般的にはガツガツし過ぎないほうが好まれますが、園の方針や面接時の雰囲気などから、見せるべきか見せないほうがいいかを判断してもいいと思います。

押さえておきたい基本ポイント

*子供好きのアピールは積極的でOK

当たり前だと思うかもしれませが、“子どもが好き”ということを伝えることは非常に大切です。とくに聞かれなくても、自分から積極的に話すことをおすすめします。このことに関しては、熱く語り過ぎても不利になるということはありません。

*服装、身だしなみは大切に

面接での第一印象はとても大切です。どんなに優れた経験があったとしても、最初の印象でその後が左右されてしまいます。服装は基本的にスーツ着用で、清潔さを心がけましょう。面接が始まる前に、再度確認して入室を。持ち物として、ハンカチ、ティッシュ、簡単なメイク道具も持っていたいものです。

そして、面接は真剣になりすぎて硬くなってしまったり、緊張して無表情になったりしがちです。常に笑顔でいられるように、意識しましょう。笑顔がさまざまなことをカバーしてくれます。

*持ち物は筆記用具。気になったことをメモ

面接の際の持ち物としては、ノートと筆記具を持参するのがおすすめです。保育園の説明や勤務条件の話があったときは、メモを取りましょう。実際に働くことになって、“言った、言わない”という問題が起きたときも大事な証拠になります。

メモを取り、わからないことがあれば、積極的に質問をしましょう。ガツガツし過ぎはよくないですが、何かしら質問をすることで園側にもこちらが興味をもっているということを伝えられ、好印象を与えます。ただし、休日、給与などの質問は避けるのがベターです。

人材紹介会社を上手に利用しよう

面接を受ける保育園がどんな人を求めているのかということは、ホームページなどを見ても読み取れないことがあります。また、転職する際に最も気になる昇給、休日、先生方の年齢層なども、直接、多くを聞かないほうがいいと言われています。

ですが、保育士転職サイトや人材紹介会社を利用していれば、実際に保育園とやり取りをしている担当者がいるため、求人票やホームページなどではわからないリアルな情報がもらえることもあります。自分で直接聞くとマイナスの印象を与えてしまうような給与や休日に関することも、保育士転職サイトが、一般的な質問として聞き出してくれたりします。

保育士転職サイトも上手に利用して、後悔のない転職活動をしましょう。

(参考になる記事)
保育士転職サイト19社を徹底比較!評判、人気の高いおすすめサイトをランキングで紹介

(マメ知識)保育士転職サイトは複数登録しよう!

 保育士が保育園の転職、求人情報を探すなら、複数の転職サイトに登録することが大切です。どこも登録は無料です。主要な転職サイトでも、登録している保育園数、得意なエリアは違います。

 

                            

  保育士
バンク!
ジョブ
メドレー
マイナビ
保育士
  保育士バンク ジョブメドレー マイナビ保育士
東京 2944件
世田谷 180件
大田区 195件
江東区 134件
3561件
世田谷 214件
大田区 270件
江東区 200件
3385件
世田谷 210件
大田区 277件
江東区 212件
神奈川 1784件 1860件 1450件
全国 9671件 15298件 6505件
特徴 全国に対応。転職フェアを多数開催しており、掲載件数業界トップクラス。 匿名プロフィールを見て、保育園からスカウトが来る。新着求人はメールで通知 首都圏、大阪に対応。プライバシーマーク、職業紹介優良事業者認定を取得で安心