3歳におすすめのおもちゃは?
3歳になると、言語能力や運動能力がめざましく発達し、家族や友達とのコミュニケーションが盛んになります。
また、自己主張を始めるのもこの時期です。自分でいろいろと挑戦したがったり、ママ・パパからのお願いに反発したりし始めます。
そのため、創意工夫しながら遊べる仕組みのおもちゃを与えるのがよいでしょう。
子どもにあったおもちゃを診断する
どのおもちゃ・知育玩具を選べばいいか迷ったときは、子どもの特性から考えるという選択肢もあります。
最近は、子どもの特性を知ることができる診断が多数存在します。なかでもおすすめは、毎月新しいおもちゃ・知育玩具が送られてくる「クラウンボックス」です。「お子さま診断」というサービスを使えば、無料で簡単に子どものタイプや、おすすめの遊び・活動をチェックすることができます。
クラウンボックスでは、その診断結果を元に、その子どもにあったパーソナライズされた玩具を定期的に届けてくれます。知育玩具選びに困ったら、こうしたサービスを利用してみるのもよいでしょう。
【参考になる記事】幼児教材「クラウンボックス」なら、創作活動、STEAM遊びにぴったり!【口コミ評判レポート】
3歳児向け人気おもちゃランキング・ベスト10
ここからは、3歳児向けの人気おもちゃランキング・ベスト10をご紹介します。
子どもの発達具合に合わせて遊び方をアレンジできるものや、遊びながら言葉や数を学べるおもちゃが勢揃い。おもちゃ選びにお悩みの場合は、ぜひ参考にしてみてください。
1位 アンパンマン おしゃべりいっぱい! ことばずかんSuperDX
「アンパンマン おしゃべりいっぱい! ことばずかんSuperDX」は、日本語と英語を学べるおもちゃです。
絵本をペンでタッチすると、アンパンマンのキャラクターが言葉や数字、動物や乗り物の名前などを音声で教えてくれます。
おしゃべりの数はなんと2200種類以上、絵本のページは53ページにものぼります。情報量が豊富なので、言語能力がめざましく発達する3歳の子どもにぴったりです。
ママ・パパの使ってみた感想・口コミもみてみましょう。
気に入ったページは、何度もタッチして遊んでいました。
飽きずに、何年も使いました。下の子も使っていたので、満足です。
アンパンマン おしゃべりいっぱい! ことばずかんSuperDXを見る
2位 アンパンマン カラーナビキッズタブレット
「アンパンマン カラーナビキッズタブレット」は、遊びながらさまざまな学習ができるおもちゃです。
カラー液晶モニターにイラストが表示されたり、音声が流れたりと、子どもが楽しみながら言葉や数字を学べる工夫がなされています。
学べるジャンルは、ひらがな・カタカナ・英語・数字・音楽・世界の国旗・挨拶の7種類。ジャンルによってシートを変えながら、楽しく知識が得られます。
ママ・パパの使ってみた感想・口コミもみてみましょう。
テレビと同じ声で喋ってくれるので、子どもは喜んでいます。
3才児だと、モード設定がまだ難しいかもしれませんが、セットすれば、しばらく遊んでいます。
3位 ドラえもん はじめてのはさみとのり 2・3・4歳
「ドラえもん はじめてのはさみとのり 2・3・4歳」は、はさみとのりの使い方が練習できるドリル形式のおもちゃです。
紙を折ったり、のり・テープで貼り付ける練習ができたりと、簡単な紙工作も楽しめます。
手先を動かすことで脳の発達にもつながるため、はさみ・のりのファーストレッスンとして最適です。
ママ・パパの使ってみた感想・口コミもみてみましょう。
ハサミの正しい持ち方もわかって、よかったです。
4位 レゴ はじめてのデュプロ アルファベットトラック
レゴの「はじめてのデュプロ アルファベットトラック」は、創造性や想像力を育めるおもちゃです。
レゴで組み立て遊びを楽しみながら、アルファベットを学べます。
同梱されている男の子・女の子・テディベアを使って遊ぶことで、視空間認知の発達にも繋がります。
5位 はじめてのつみき RING10
「はじめてのつみき RING10」は、成長に合わせて40種類以上の遊びを楽しめるおもちゃです。
重ねた積み木を数えて数を覚えたり、積み木の色ごとに数えて量を覚えたり、ママ・パパも一緒に遊びながら我が子の発達を促せます。
また、積み木でおはじきをしたり、動物や乗り物を表現したりと創造力を養うこともできます。
6位 くもんのジグソーパズル
「くもんのジグソーパズル」は、遊びながら集中力や作業力を養えるおもちゃです。
動物や乗り物など、子どもが興味をもちやすいパズルがバリエーション豊富に展開されています。
異なるピース数のパズルが3種類入っており、成長段階に合わせて難易度を変えることができます。
7位 klein お医者さんごっこ
kleinの「お医者さんごっこ」は、その名の通り“お医者さんごっこ”が楽しめるおもちゃです。
注射器や聴診器など、医療道具をモチーフとした玩具がそろっており、お医者さんになりきってごっこ遊びが行えます。
3歳は、大人の真似をしたがる子どもが増える時期です。ごっこ遊びを通してさまざまな職種に触れることで、社会への好奇心を刺激できます。
8位 くもんのNEWくるくるレッスン
「くもんのNEWくるくるレッスン」は、時計の読み方を覚えられるおもちゃです。
実際に時計の針を回して、楽しみながら時計の読み方を学べます。
アナログ表示はもちろん、針と連動して時間が表示されるデジタル表示もあるため、針先に合わせて正しい時刻を読む練習ができます。
9位 BRIO ビルダー スターターセット
BRIOの「ビルダー スターターセット」は、遊びながら視覚と手の協調関係を促進できるおもちゃです。
まるで工具セットのようなケースの中にさまざまなパーツが入っており、創造力を働かせながら自由に組み立てて遊べます。
10位 ファンラーニング 線でお絵かき! ピクチャー・ライン・アート
「ファンラーニング 線でお絵かき! ピクチャー・ライン・アート」は、丸・四角・直線などのさまざまなパーツを使って、輪郭によって形を表現していくおもちゃです。
指でなぞったり、クレヨンやペンでパーツの輪郭をなぞって描いてみたり、線を使ったりして、認知力や表現力を養うことができます。
ファンラーニング 線でお絵かき! ピクチャー・ライン・アートを見る
3歳向けのおもちゃのサブスクとは
最近では、おもちゃ・知育玩具のサブスクサービスも多くのママ・パパから注目を集めています。
サブスクサービスなら、子どもが成長したあとの処分や収納場所に困ることがありません。
クラウンボックス
「クラウンボックス」は、子どもことにパーソナライズされた幼児教育キットが届くサブスクサービスで、「いろいろ探してみたけれど、結局どんな玩具を選んでいいかわからない……」と迷っているママ・パパに最適です。
まず、無料診断をして子どものタイプと特徴をチェックします。その診断結果から、子ども一人ひとりに合わせた専用のプログラムを提供してくれます。
内容物は最低でも11種類あり、日本では見ないような珍しい玩具も必ず入っているのも嬉しいポイントです。
まずは一度、クラウンボックスの無料診断で子どもの特性を知ることから始めてみてはいかがでしょうか。
トイサブ
「トイサブ」は、2022年8月時点で会員数10,000人を突破する人気のサブスクサービスです。
子どもの成長に合わせてプランナーが個別におもちゃ・知育玩具を選定し、隔月交換のサイクルで届けてくれます。年齢に合わせて届く点数は異なり、3歳の子どもには1回につき6点が届けられます。
また、3歳児向けプランでは、反復学習や記憶力・思考力の向上を養うのに有用なおもちゃ・知育玩具が取りそろえられています。そのため、幼稚園の入試対策にも役立てられるでしょう。
さらに、おもちゃ・知育玩具と一緒に毎回プランシートが届き、一人ひとりに向けた個別メッセージが届くのも嬉しいポイントです。
キッズ・ラボラトリー
「キッズ・ラボラトリー」は、高額なおもちゃ・知育玩具が使い放題のサブスクサービスで、特にモンテッソーリ教育やシュタイナー教育を考えているママ・パパにおすすめです。
ママ・パパのニーズと子どもの傾向・成長に合わせて、コンシェルジュが最適なおもちゃ・知育玩具を厳選。返却期限なしでレンタルできるので、子どもが気に入ったおもちゃ・知育玩具を長く遊ばせることができます。
また、事前に届くおもちゃ・知育玩具の内容をLINEで知らせてもらえます。発送前であれば、そのままLINEで希望に沿った内容に変更してもらえるのも嬉しいポイントです。
さらに、LINEで申し込み手続きなどのカスタマーサポートも受け付けてもらえるため、仕事で忙しいママ・パパにもぴったりです。
Cha Cha Cha
「Cha Cha Cha」は、有名ブランドの知育玩具を一覧から選んでオーダーできるサブスクサービスです。
LINEで新入荷情報や月間人気ランキングが配信されるため、教育方針がある程度定まっており、最新商品や人気のおもちゃ・知育玩具を試したいママ・パパにおすすめです。
ワンタッチ交換となっており、返却時に新しいおもちゃ・知育玩具と交換してもらえます。手元におもちゃ・知育玩具がひとつもない日がなく、子どもを安定的に遊ばせられるのが嬉しいポイントです。
また、知育玩具と一緒に保育士など子育てのプロによるコラムが届くので、心強い情報も得られます。
おもちゃのサブスクサービスも活用しよう
子どもによって性格・特性や発達具合が異なるので、年齢だけでおもちゃ・知育玩具を選んでも、必ず気に入ってもらえるとは限りません。また、各家庭の教育方針や考え方は異なるため、有意義な情報を得ることに苦戦するママ・パパは少なくないはず。
そこで、知育玩具の情報収集や選択にお悩みのママ・パパには、サブスクサービスの活用をおすすめします。気になるおもちゃ・知育玩具を気軽に試せるうえに、子育てや教育のプロの視点から子どもの特性や成長に合わせて最適な知育玩具を提案してもらえるからです。
なかでもおすすめは、「クラウンボックス」。
クラウンボックスなら、最初に子どもの特性を診断したうえで、性格や発達段階に合わせたおもちゃ・知育玩具を毎月届けてもらえます。サブスクサービス選びでお悩みのママ・パパは、一度クラウンボックスの「無料お子様診断」を試してみてはいかがでしょうか?
【参考になる記事】幼児教材「クラウンボックス」なら、創作活動、STEAM遊びにぴったり!【口コミ評判レポート】