「保育士転職サイト」の中でも主要サイトの一つが「保育情報どっとこむ」です。そこで「保育情報どっとこむ」の評判、メリットやデメリット、運営会社、登録方法などについて調べてみました。
全国の保育士求人を掲載し、主要都市に15店舗を展開
「保育士転職サイト」は、多数の転職・求人情報を掲載しているので、自分で希望の保育園を探すことができるのはもちろん、登録することで転職サイトのコンサルタントから希望にあった保育園を紹介されることもあります。非常に便利な存在であるので、現在は複数のサイトが乱立しています。
今回は、その中でも全国の保育士求人を掲載している「保育情報どっとこむ」について解説します。
まずは、運営会社についてみていきましょう。「保育情報どっとこむ」を運営するのは「株式会社アスカ」です。1994年、群馬県高崎市に設立し、人材派事業からスタート。上場はしておらず、本社は今も高崎市にあります。2009年に「保育情報どっとこむ」を開設し、保育士の求人サービスを開始。専門職に特化した求人を得意とし、保育士求人の他に、医療・介護分野の求人も充実しています。
「保育情報どっとこむ」の運営会社の概要
運営会社 | 株式会社アスカ |
---|---|
設立 | 1994年 |
資本金 | 3,900万円 |
営業エリア | 東京、横浜、相模原、八王子、大宮、宇都宮、高崎、つくば、新潟、大阪、福岡、広島、名古屋、仙台、札幌 |
拠点数 | 15店 |
「保育士転職サイト」の中には、店舗を構えないサイトもあるので、主要都市に15店舗も展開しているのは「保育情報どっとこむ」ならではの強みといえるでしょう。
保育専門のコンサルタントに直接相談できる
では次に、対応するサービスについてみてみましょう。
「保育情報どっとこむ」を利用すると、求人の紹介だけでなく、下記のサービスを無料で受けることができます。
「保育情報どっとこむ」のサービス内容
電話相談 | 〇 |
---|---|
直接相談 | 〇 |
応募書類対策 | 〇 |
面接対策 | 〇 |
就職相談会 | 〇 |
セミナー | 〇 |
職場見学 | 〇 |
面接同行 | 〇 |
面接日の調整 | 〇 |
お祝い金 | × |
「保育情報どっとこむ」の特徴の一つが、全国にある15店舗で、直接相談することができる点です。しかも相談に応じてくれるのは、保育に特化したキャリアコンサルタントです。
東京支店の営業部の櫻田哲也さんは、次のように話します。
「弊社では、保育士と保育園のミスマッチをできる限り防ぐために、キャリアコンサルタントや各園の担当者が、実際に保育園に足を運び、自分たちの目で保育園を見て、園長先生と話をしてきた情報を伝えています」
保育園の雰囲気や園長先生の人柄などもわかれば、自分に合った職場が見つけやすいといえるでしょう。なお、担当者が聞いてきた保育園や先生たちの様子はサイトでも公開しています。
また、ヒアリングを重視しているのも特徴です。
「登録をしていただくと、できる限り応募者とお会いして、キャリアコンサルタントがお話を聞くようにしています。ただ、時間がない方でも、電話でじっくりお話をお伺いしています」(営業部の櫻田哲也さん)
「保育士転職サイト」では、候補の保育園が見つかったら、履歴書を送付して、実際に見学・面接を経て、採用という段取りになります。その際、面接へは通常一人で行くことになります。
その点「保育情報どっとこむ」を利用すれば、必ず面接にキャリアコンサルタントが同行してくれるので心強いでしょう。もちろん、面接の日程調整も行ってくれます。
「キャリアコンサルタントが必ず面接に同行し、給与や休暇、人間関係など一人では聞きづらいこともキャリアコンサルタントが聞いたり、後から応募者に伝えるようにしています。そうすることで、ミスマッチを防ぐことにもつながるのです」(営業部の櫻田哲也さん)
また、複数の施設に見学に行くことができ、その際もキャリアコンサルタントが同行してくれます。履歴書のチェックや面接対策もしてくれるので、希望する施設で採用される確率がより高まるでしょう。
保育情報どっとこむの評判、口コミは?
保育士転職サイト・エージェントを使った場合に気になるのが、評判、求職者への対応、営業姿勢です。保育士転職サイトの評判・口コミなどをネットで調べると、「電話がしつこい」「面接の日時を勝手に設定された」などと書かれているところもあります。
そこで、口コミが多数書き込まれているツイッターで調べてみました。
次のように、転職に成功したという、口コミがありました。
アラフォーでも無事に転職できました
アラフォーなのでこの年で転職をすることは難しいのだろうかと思っていたのですが、保育情報どっとこむに登録をしたことで転職に成功しました。
コンサルタントがとても優秀で、質問をした時にはすぐに的確な答えを返してくれるため信頼できました。
すぐに返事ができない時には調べてから連絡をしますと言ってくれて、その言葉通り再び電話がありました。#保育士 #保育情報どっとこむ
一方、ツイッター上で「保育士情報どっとこむ」+「しつこい」と検索してみた所、「0件」でした。※2021年8月時点
なお、評判が悪いサイトの口コミでは、「電話がしつこい」「担当コンサルタント(エージェント)が頻繁に変更となる」といった点について、不満が多いことがわかります。そうしたサイトだったり、担当者が良くない場合は、退会して他サイトに乗り換えるのがいいでしょう。
保育士転職サイトの中で求人件数がトップクラス
それでは、転職・求人件数をみてみましょう。
「保育情報どっとこむ」の全国の転職・求人件数
全国 | 16,314件 |
---|---|
東京 | 4,319件 |
神奈川県 | 1,785件 |
埼玉県 | 1,598件 |
千葉県 | 822件 |
群馬県 | 238件 |
茨城県 | 398件 |
栃木県 | 638件 |
※2019年4月1日現在
上の表は、「保育情報どっとこむ」に掲載されている全国と関東の転職・求人件数です。その件数は記事「保育士転職サイト17社を徹底比較! 評判、人気の高いおすすめサイトをランキングで紹介」をみると、他の転職サイトと比べても、トップクラスにいることがわかります。特に、全国、東京が得意と言えるでしょう。
ただし、各保育士転職サイトは、得意なエリアと苦手なエリアがあり、「保育情報どっとこむ」は、埼玉県や千葉県が必ずしも得意ではないかもしれません。
次に23区の求人件数もみてみましょう。
「保育情報どっとこむ」の東京都の転職・求人件数
世田谷区 | 249件 |
---|---|
杉並区 | 217件 |
練馬区 | 256件 |
大田区 | 311件 |
江東区 | 173件 |
板橋区 | 185件 |
※2019年4月1日現在
23区の求人件数も、主要サイトの比較記事「保育士転職サイト17社を徹底比較! 評判、人気の高いおすすめサイトをランキングで紹介」を見ると、各転職サイトと比べて、かなり充実していることがわかります。
派遣にも対応し、福利厚生も充実
雇用形態別の転職・求人件数もみてみましょう。
「保育情報どっとこむ」の雇用形態別の求人件数
正社員・契約社員 | 685件 |
---|---|
派遣 | 555件 |
アルバイト(パート) | 362件 |
※2019年4月1日現在
上記の表からもわかるように、「保育情報どっとこむ」では派遣の求人も掲載しています。保育士転職サイトでは、派遣に対応しているサイトが少ないので、派遣で働きたいと考えている人には向いています。
実は保育園で働く場合、「派遣」というはかなり有力な選択肢です。というのも、保育士の仕事は、かつてはサービス残業が当たり前でしたし、今もまだそうした風習が続いている保育園もあります。そうした業界でありながら、「派遣」で働いている人は、働く時間がきっちりと守られ、残業代も必ず支払われます。「派遣」の人は、保育園側から見ると自社の社員ではありません。あくまで派遣会社と契約しており、残業代が払われなければ、派遣会社と大きなトラブルになるので、そうしたことはほぼあり得ません。
「保育士にとって派遣という働き方は、とても適していると思います。弊社では派遣の求人も扱っており、大半が派遣で占められています」(営業部の櫻田哲也さん)
また、営業部の櫻田哲也さんによると、「最近は首都圏だけでなく、新潟県の求人は増えていますね。新潟県、山形県、富山県など日本海側のエリアでは、これまで保育士の派遣という働き方があまりなかったのですが、弊社が参入したことで、そうした働き方が増えているようです」(営業部の櫻田哲也さん)
なお、「保育情報どっとこむ」を通して「派遣」で働くと、下記の福利厚生が受けられます。
- 交通費支給
- 健康診断補助
- 有給休暇
- 産休・育休制度
- 誕生月にはプレゼントあり
時給は地方の基準に合わせ、ハードな仕事内容の場合は加算する場合もあります。昇給制度もあり、継続勤務手当が支給されます。
また、従来は派遣というと、契約期間が来れば気に入った職場であっても継続して働くことが難しかったのですが、5年以上派遣として勤務すると「無期雇用契約」となり、同じ保育園で働き続けることができる場合もあります。社員に近い働き方もできるようになってきたので、確認しておきましょう。
なお、雇用先ごとの転職・求人件数は下記の通りです。
「保育情報どっとこむ」の雇用先ごとの求人件数
保育園 | 11,980件 |
---|---|
幼稚園 | 1,157件 |
企業内保育施設 | 397件 |
院内保育施設 | 365件 |
※2019年4月1日現在
保育園の求人が圧倒的に多いものの、企業内保育施設や院内保育施設、幼稚園、学童などの求人も扱っています。
定期的に相談会やセミナーを開催、土日も積極的に対応
「保育情報どっとこむ」では、定期的にお仕事説明会やセミナーを行っています。小さい自治体においても出張相談会をこまめに開催しているので、直接会って相談したいという人にオススメです。
「土日しか転職活動ができない方も多いと思うで、お仕事相談会は土日に積極的に行うようにしています。また、17時~21時など夜間の転職相談会を実施することもあります」(営業部の櫻田哲也さん)
また、「手遊びセミナー」など保育士復帰をサポートするセミナーも行っています。他に、保育士の多くが悩む腰痛・膝痛を解消するためのプロスポーツドクターによる「腰痛予防講座」などもあります。
保育士、幼稚園教諭を紹介すればキャッシュバック
保育士転職サイトでは、そのサイトを利用して就職が決まると、お祝い金などがもらえる場合がありますが、「保育情報どっとこむ」では、お祝い金制度はありません。ただし、知り合いの保育士、幼稚園教諭を紹介すれば、紹介料として、現金5,000円を還元してくれます。さらに、その方が「保育情報どっとこむ」を通して仕事に就くと(1ヵ月以上勤務した場合に限る)、現金1万円を支給しています。
会員登録しなくても求人に応募可能。その方法は?
「保育情報どっとこむ」では、会員登録をしなくても求人検索ができ、希望する保育園に応募することも可能です。
最初に地域を選びます。
さらに詳しい地域を選択します。
「地域」か「沿線」のどちらかを選択します。
求人一覧がでてきます。
各求人には「詳細を見る」「応募する」「電話相談してみる」ことが可能です。
ちなみに、「応募する」を選ぶと、エントリーのページに移るので、性別、資格、住まい、生まれた年、名前、メールアドレスを入力すれば問い合わせは完了です。その後、担当者から連絡がくるようになっています。
地域のほか、下記の項目からも求人検索できます。
- 雇用形態(保育士転職・就職、派遣、パート・アルバイト)
- 施設(公立保育園、私立保育園、公立幼稚園、私立幼稚園、認定子ども園、託児所、病院内保育施設、企業内保育施設、学童保育、認定保育室、認可外保育園、幼児教室)
- 人気のキーワード
なお、「保育情報どっとこむ」は、他の保育士転職サイトより求人検索がやりづらいと感じる場合もあるかもしれません。エリアからの検索はわかりやすいものの、職種や給与、こだわり条件などから検索することができないため、使いづらさを感じることもあるでしょう。またスマホからは「雇用形態」が検索できません。
そのため、給与等のこだわりがある場合は、登録して専任コンサルタントに希望を伝えることで、最適な求人先を紹介してもらうといいでしょう。
会員登録は7項目入力するだけ、非公開の求人や園の動画も見られる
「保育情報どっとこむ」を利用する場合、やはり会員登録するのがオススメです。無料で登録でき、登録すると会員限定や非公開、最新の求人を見ることが可能になります。園によっては動画も見られるので、最適な保育園に出会える確率が高まるでしょう。また、エントリーシートを登録すれば、一括で希望の施設にエントリーできるので、より手軽に転職活動ができるようになるのです。
会員登録をするには、7項目を入力します。
氏名、携帯電話番号、メールアドレス、生まれた年、住所、資格、マイページ用ログインパスワードを入力すれば登録完了です。3分もあれば入力できるでしょう。
派遣の求人が豊富で福利厚生も充実、正社員・契約社員で働きたい人にはやや不向き
「保育情報どっとこむ」について紹介してきましたが、特徴は分かったでしょうか。
「保育情報どっとこむ」の強みは、なんといっても派遣の求人が充実している点でしょう。また、派遣で働く場合、福利厚生が手厚いのもポイントです。一方、派遣の情報が多いだけに、エリアによっては正社員・契約社員の求人が少ない場合もあるようです。
また、保育園に実際に足を運んで得た情報を持っている専任コンサルタントに直接相談できるというのもメリットです。応募書類対策や面接への同行、セミナーなどサポートが手厚いのも特徴だといえるでしょう。
保育士転職サイト「保育情報どっとこむ」の概要
(マメ知識)保育士転職サイトは複数登録しよう!
保育士が保育園の転職、求人情報を探すなら、複数の転職サイトに登録することが大切です。どこも登録は無料です。主要な転職サイトでも、登録している保育園数、得意なエリアは違います。
保育士 バンク! |
ジョブ メドレー |
マイナビ 保育士 |
|
---|---|---|---|
東京 | 2944件 世田谷 180件 大田区 195件 江東区 134件 |
3561件 世田谷 214件 大田区 270件 江東区 200件 |
3385件 世田谷 210件 大田区 277件 江東区 212件 |
神奈川 | 1784件 | 1860件 | 1450件 |
全国 | 9671件 | 15298件 | 6505件 |
特徴 | 全国に対応。転職フェアを多数開催しており、掲載件数業界トップクラス。 | 匿名プロフィールを見て、保育園からスカウトが来る。新着求人はメールで通知 | 首都圏、大阪に対応。プライバシーマーク、職業紹介優良事業者認定を取得で安心 |
登録は無料 |
登録は無料 |
登録は無料 |
※2018年9月〜12月にかけて調査した公表求人件数
参考になる記事「保育士転職サイト17社を徹底比較! 評判、人気の高いおすすめサイトをランキングで紹介」