保育園を運営する企業の一つ「株式会社学研ココファン・ナーサリー」。保育士や栄養士の方が、就職や転職を考える際に気になる企業ではないでしょうか。そこで「株式会社学研ココファン・ナーサリー」の評判や給与、福利厚生、研修制度などを徹底的に調べてみました。
首都圏に48施設を運営
東京、神奈川、千葉、埼玉で「ココファン・ナーサリー」ブランドを中心に保育園を運営しているのが「株式会社学研ココファン・ナーサリー」です。
まずは、株式会社学研ココファン・ナーサリーの概要についてみていきましょう。
株式会社学研ココファン・ナーサリーの設立は2008年。教育出版物を中心に幅広い事業を手掛ける学研ホールディングスの傘下になります。
株式会社学研ココファン・ナーサリーの概要
運営会社 |
株式会社学研ココファン・ナーサリー
|
設立 |
2008年
|
---|---|
資本金 |
9,000万円
|
エリア |
東京、神奈川、埼玉、千葉
|
施設数 |
48施設 ※2020年10月現在
|
保育園のブランド名 |
ココファン・ナーサリー
|
上場の有無 |
無
|
売上高 |
44億円 ※2019年9月現在
|
株式会社学研ココファン・ナーサリーは、首都圏に認可保育園、認証保育園、こども園を48施設運営しています(2020年10月現在)。会社設立後、毎年保育園を新設し、2020年4月にも、東京北区と埼玉県川口市に認可保育園を設けています。
2008年に開園した学研こども園は、品川区初の私立認定こども園(認可保育所型)であり、学研がこれまで培った知識や保育方法論を実践している園となっています。
月給は保育士の平均給与よりも高め、育休取得率は100%
では次に、求人・待遇をみてみましょう。
株式会社学研ココファン・ナーサリーの保育士の求人・待遇は?(正社員)
月給(正社員) |
23万4,500円(新卒)
|
---|---|
賞与 |
年2回
|
昇給 |
経験能力により昇格・昇給(評価考課は年2回)
|
年間休日 |
122日
|
残業 |
月平均6.1時間
|
育児休暇 |
産前産後休暇、育児休業
|
その他の休暇 |
有給休暇、介護休業、慶弔休暇
|
時短勤務 |
――
|
東京23区の「月給ランキング」をみると、最も給与が高いのは杉並区で21万7,949円ですので、株式会社学研ココファン・ナーサリーの給与は平均よりも高いことがわかります。
株式会社学研ココファン・ナーサリーは、産前産後休暇、育児休業もしっかり取ることができるため、育休取得率は100%です。育休は最長満2歳まで延長することが可能です。介護休暇も用意されているので、家族の状況に応じて仕事を続けられるといえるでしょう。
充実した福利厚生、学研グループ商品の割引制度も!
福利厚生についてはどうでしょうか。
株式会社学研ココファン・ナーサリーの保育士の福利厚生は?
各種保険 (健康、厚生年金、雇用、労災) |
あり
|
---|---|
交通費支給 |
あり
|
退職金制度 |
なし
|
住宅補助 |
社宅、借り上げ社宅あり
|
引っ越し補助 |
あり
|
その他 |
結婚祝金、出産祝金、出産育児一時金、出産手当金、傷病手当、高額療養費補助制度、産科医療補償制度など
|
上記の表から、株式会社学研ココファン・ナーサリーの福利厚生は充実していることがわかります。
住まいから配属園まで2時間以上かかる場合は社宅を利用できます。また、借り上げ社宅制度もあるので、候補物件から内見して選べ、月10,000円で住むことができます。敷金・礼金・紹介料など初期費用も会社が負担してくれるので、上京して働きたい方にはメリットといえるでしょう。
福利厚生サービスWELBOXに加入できるので、東京ディズニーリゾートやスポーツクラブ、劇場、保養施設などが割引で利用できるのも嬉しいポイントです。
さらに、子どもの入学お祝い(小学校・中学校)がもらえたり、学研グループ商品の社内割引販売制度もあります。学研の書籍や絵本、保育用品などが割引で購入できるのは学研ココファン・ナーサリーならではといえるでしょう。
人として成長できる研修と専門スキルを高める研修を用意
株式会社学研ココファン・ナーサリーでは、職種やキャリアに応じて様々な研修を受けることができます。
主に階層別研修と専門スキル研修があり、階層別研修では、コーチ研修や主任研修、管理職研修、園長研修など、役職に合わせて成長できる内容になっています。
一方、専門性を高めるための専門スキル研修では、配慮が必要な子どもへの対応研修やもじ・かずランド指導研修(知育委員)の他、スポーツちゃんばらインストラクター研修などユニークな研修もあります。
また、年に1回、キャリアビジョンや結婚など個別の事情を直接申告できる「職務申告制度」もあります。それをもとに、異動や新規事業のメンバーなどが選出されるので、職員の希望は比較的実現しやすいといえるでしょう。
保育士が働きやすい運営会社・法人ランキングでは中位
続いて、保育士の働きやすさについても見てみましょう。
保育士が働きやすい保育園運営会社・法人ランキング(東京都、令和2年度)をみると、株式会社学研ココファン・ナーサリーは17位でした。全体の平均点878.5点に対して、株式会社学研ココファン・ナーサリーは905.9点と、平均点を27.4点上回っていました。
また、「保育士が働きやすい保育園ランキング」(令和2年度)の千代田区のランキングでは、株式会社学研ココファン・ナーサリーが運営する「ココファン・ナーサリー神田万世橋」が1位に、「ココファン・ナーサリー霞が関」が4位にランクインしています。
「ココファン・ナーサリー神田万世橋」の第三者評価機関による講評(平成29年度)をみると、「職員の能力向上をめざし積極的に研修参加を支援しています」「職員の希望や意識を把握し、就労環境を整えてやる気の向上に取り組んでいます」とあり、研修にも参加しやすく働きやすい環境が整っていることがうかがえます。
「ココファン・ナーサリー神田万世橋」の第三者評価機関による講評(平成29年度)
保護者からの評判も中位、エリア別では1位の園も!
では、株式会社学研ココファン・ナーサリーが運営する園を利用している保護者はどのように感じているのでしょうか。
保護者の評判が高い「運営法人ランキング」(東京都、令和2年度)をみると、株式会社学研ココファン・ナーサリーは14位でした。全体の平均点877.9点に対して、株式会社学研ココファン・ナーサリーは889.7点と、平均を11.8ポイント上回っています。
「保護者の評判が高い保育園ランキング」(東京都、令和2年度)では、千代田区のランキングで「ココファン・ナーサリー神田万世橋」が1位に、大田区のランキングで「ココファン・ナーサリー馬込」が1位にランクインしていました。
「ココファン・ナーサリー馬込」の第三者評価機関による保護者のコメントには「愛情を持って接して下さるのが、子どもを通して感じることができます。(中略)挨拶やマナーなど、集団生活の心得を丁寧に教えて下さり、非常に助かっています」「自宅ではできない手の届かない所をケアしていただき、とても助かっています」などがあり、保護者との信頼関係が築けているのがうかがえます。
ただし、株式会社学研ココファン・ナーサリー保護者の評判が高い「運営法人ランキング」の標準偏差(傘下園の点数のばらつき)が49.8点とやや高めなことから、各保育園によって評判の差はあるのかもしれません。
ココファン・ナーサリー馬込第三者評価(平成29年度)
保護者からの評判が気になる方は、「保護者の評判が高い保育園ランキング」などで、確認しておきましょう。
株式会社学研ココファン・ナーサリーの求人を扱うオススメの転職サイトは?
転職サイトの中でも、株式会社学研ココファン・ナーサリーの求人件数が最も多いのは「保育士バンク!」です。保育士バンク!では、株式会社学研ココファン・ナーサリーの求人は69件ありました(2020年10月現在)。保育士バンク!は、正社員、派遣、パート、契約社員の求人を扱い、専任アドバイザーが仕事を紹介してくれるのが特徴です。
次に、株式会社学研ココファン・ナーサリーの求人件数が多いのが「マイナビ保育士」です。
マイナビ保育士で株式会社学研ココファン・ナーサリーの求職は、45件ありました(2020年10月現在)。
マイナビ保育士は、就職・転職業界大手の「株式会社マイナビ」が運営しています。「マイナビ保育士」には、自分で求人を探す「マイページ会員サービス」と、アドバイザーに相談する「転職支援サービス」があるので、自分に合った方法を選択できます。アドバイザーとのやりとりが煩わしいという人には向いているでしょう。
上記の転職サイト以外にも、株式会社学研ココファン・ナーサリーの求人は掲載されています。保育士の場合「これ1つに登録しておけば間違いない」という転職サイトは存在していないので、2〜3の転職サイトに登録して、自分に最適な職場を見つけるようにしましょう。
(マメ知識)保育士転職サイトは複数登録しよう!
保育士が保育園の転職、求人情報を探すなら、複数の転職サイトに登録することが大切です。どこも登録は無料です。主要な転職サイトでも、登録している保育園数、得意なエリアは違います。
保育士 バンク! |
ジョブ メドレー |
マイナビ 保育士 |
|
---|---|---|---|
東京 | 2944件 世田谷 180件 大田区 195件 江東区 134件 |
3561件 世田谷 214件 大田区 270件 江東区 200件 |
3385件 世田谷 210件 大田区 277件 江東区 212件 |
神奈川 | 1784件 | 1860件 | 1450件 |
全国 | 9671件 | 15298件 | 6505件 |
特徴 | 全国に対応。転職フェアを多数開催しており、掲載件数業界トップクラス。 | 匿名プロフィールを見て、保育園からスカウトが来る。新着求人はメールで通知 | 首都圏、大阪に対応。プライバシーマーク、職業紹介優良事業者認定を取得で安心 |
登録は無料 |
登録は無料 |
登録は無料 |
まとめ
株式会社学研ココファン・ナーサリーについて解説してきましたが、特徴は分かったでしょうか。
株式会社学研ココファン・ナーサリーは、「すべての人が心ゆたかに生きることを願い 今日の感動・満足・安心と明日への夢・希望を提供します」という保育理念を掲げ、学研のオリジナルプログラム「学研アプローチ」による保育を行っているのが特徴です。学研アプローチでは、育てたい“子どもの姿”と“ねらい”を設定し、そのために必要な良質な環境(人・もの・空間)を整えることで、子どもの自立を目指しています(*株式会社学研ココファン・ナーサリー採用サイトより引用)。
職員の定着率が84.8%と高いことから、働きやすい環境が整っているのではないでしょうか
まずは転職サイトに登録して、自分に合った職場をみつけるといいでしょう。
参考になる記事
保育士転職サイト21社を徹底比較!評判、人気の高いおすすめサイトをランキングで紹介
株式会社学研ココファン・ナーサリーが運営する保育園一覧
東京都 |
学研こども園(長時間保育)、学研こども園(短時間保育)、ココファン・ナーサリー大崎、ココファン・ナーサリー旗の台、ココファン・ナーサリー霞が関、ココファン・ナーサリー馬込、ココファン・ナーサリー神田万世橋、ココファン・ナーサリー国領、ココファン・ナーサリー浜田山、ココファン・ナーサリー桃井、ココファン・ナーサリー砧、ココファン・ナーサリー八王子南館、ココファン・ナーサリー八王子北館(長時間保育)、ココファン・ナーサリー八王子北館(短時間保育)、ココファン・ナーサリー東小金井、ココファン・ナーサリー花小金井、ココファン・ナーサリー等々力、ココファン・ナーサリー瑞江、ココファン・ナーサリー志村坂上、ココファン・ナーサリー篠崎、ココファン・ナーサリー三鷹、ココファン・ナーサリー田端 |
---|---|
神奈川 |
ココファン・ナーサリー日吉本町、ココファン・ナーサリー矢向、ココファン・ナーサリー二ツ橋、ココファン・ナーサリー東林間、ココファン・ナーサリー片倉、ココファン・ナーサリー川崎大師、ココファン・ナーサリー登戸、ココファン・ナーサリー藤沢SST、ココファン・ナーサリー反町、ココファン・ナーサリー綱島 |
埼玉 |
ココファン・ナーサリー北上尾、ココファン・ナーサリー浦和、ココファン・ナーサリー武蔵浦和保育園、ココファン・ナーサリーレインボースクール、ココファン・ナーサリー 浦和前地、ココファン・ナーサリーさいたま新都心、ココファン・ナーサリー戸田公園、ココファン・ナーサリー川口芝 |
千葉 |
ココファン・ナーサリーおゆみ野、ココファン・ナーサリー稲毛、ココファン・ナーサリー稲毛東、ココファン・ナーサリー西船橋、ココファン・ナーサリーもねの里、ココファン・ナーサリー柏の葉、ココファン・ナーサリー柏の葉分園ニーノ、ココファン・ナーサリー柏豊四季台 |