おすすめの幼児向け英語教材11選! 価格、評判を徹底比較

おすすめの幼児向け英語教材11選! 価格、評判を徹底比較

幼児向けの英語教材は何がおすすめなのでしょうか? 価格、評判を徹底比較してみました。幼児用の英語教材には、CD、DVD、本、タブレットなど様々なタイプが用意されています。子どもが楽しみながら学習できるよう、いろいろな工夫がしてあるので、比較して、自分の子どもにあった英語教材を選びましょう。

幼児向けの英語教育は必要?

日本における子どもの英語教育は、大きく変化しています。2020年度からの文部科学省による教育改革で、従来は小学5、6年生を対象に行われていた英語学習が、2020年度からは小学3、4年生でも取り組むことになりました。英語の会話を聞いたり話したりすることで、英語への理解を深めるのが目的です。なお、小学3、4年生は体験型の学習であるため、教科としての成績はつけられませんが、小学5、6年生は成績もつきます。

また、中学校以降は、より対話的なコミュニケーションを重視し、「話す」「聞く」「読む」「書く」の4技能を総合的に学習することになります。実際にコミュニケーションできる英語力をつけるという狙いがあります。大学入学共通テストでの民間英語判定活用・導入の見送りは決まりましたが、大学入試も4技能が問われるようになっていきます。

そのため、幼児のときから英語の学習を始めることをおすすめします。
英語が話せない大人にとっては英語学習は大変なものですが、子どもは英語の歌を謳ったり、ビデオを楽しんだりすることで、遊びの延長で英語を自然に身に着けていきます。「LとRの違いを自然と聞き分ける」のも自然にできてしまいます。ただし、幼児に厳しい学習をさせると、英語を嫌いになってしまう恐れがあるので、幼児期の英語学習は、英語が自然と耳に入ってくる環境を作ってあげて、英語を好きにさせることが重要ではないでしょうか。

教材のタイプと使い方?

幼児用の英語教材には、CD、DVD、本、タブレットなど様々なタイプがあります。本格的に取り組むのであれば、以下のタイプがおすすめです。

タブレットタイプの英語教材

最近増えているのが「専用タブレット」または「iPadなどの市販タブレット」を使った英語学習です。「すまいるぜみ」「Rakuten ABCmouse」などがこのタイプです。

歌や映像、音声で英語を学べるだけでなく、問題に対して解答したり、発音をチェックしてくれるタブレットもあります。正解すると楽しい音が出たり、学習ポイントを貯めると秘密の映像が見られたりなど、さまざまな工夫をしていて、子どもの興味をそそるようにしています。親が一緒にいなくても、ある程度は一人で学習できるような仕組みになっています。

タプレットタイプは、「月会費」以外にタブレット代金が必要になる教材もあります。

CD、DVD、本などの複合タイプの英語教材

複合タイプは、CD、DVD、本などのほか、音声読み上げペン、単語カードなど、さまざまな工夫をこらした商品を組み合わせた教材です。「こどもちゃれんじEnglish」「七田式・セブンプラス・バイリンガル」などがこのタイプです。

幼児の場合は、英語の学習は、英語の歌を覚えたり、英語の音声を聞いてリピート・シャドーイングすることが中心となります。幼児、子どもは聞いた音声を覚えて、繰り返し真似することで言葉を習得していきます。こうした基本的な学習を、親子で楽しみながらできるのが複合教材です。

なお、価格は数万円から数十万円まで幅広いので、よく調べてから購入しましょう。

主な英語教材の評判・価格は?

それでは、主な英語教材の特徴を見ていきましょう。

教材が充実の「ディズニー英語システム」


ディズニー英語システムのトップページ画像

「ディズニー英語システム」の特徴は?

ミッキーやミニーたちが登場する歌や映像、ディズニーキャラクターがいっぱいのカード、ミッキーがおしゃべりするマジックペンなど、いろいろな教材で子どもが学べる英語学習システムです。

ネイティブが英語を話せるのと同じように、自然と英語が身につく仕組みです。子どもが自由に遊びながら1人で進められるので、保護者は安心して英語にふれさせてあげられる教材となっています。

「見る、聴く、遊ぶ」と、豊富なコンテンツがあるため、家族みんなで楽しむこともできます。0才から4才の子どもがいる人(マタニティ含む)には、「ディズニー英語システム」無料サンプルをプレゼントしているので、お試しもできます。

学習の流れ

・映像を見ながら、まねして体を動かしたりおもちゃで遊びながら英語を理解
映像に出てくるシーンや単語を絵本で覚える
・ディズニーキャラクターのカードで英語の文章も学ぶ
Q&A式のカードで実際の英語のやりとりに挑戦

ディズニー英語システムの評判は?

ディズニー英語システムを使った人の評判はどうでしょうか。ツイッターなどで、評判を確認してみました。

教材を一括して購入すると高額になるものの、リスニングや発音などがバランスよく身につけられると内容が充実していているという声が数多く寄せられています。

教材の価格・対象年齢は?

対象年齢 0~4才
教材内容 ・CD、DVD/ブルーレイ
・絵本
・絵辞書ポスター
・おもちゃ
・キャラクター・カード
・シール
・ソング・ガイド
・マジックペン
料金・価格 【シング・アロング・セット】
ワールド・ファミリー・クラブ会員価格162,800円
一般価格184,800円
分割払い月々2,800円から
(月々均等リボルビング払い 実質年率12.0%)
【プレイ・アロング・セット】
一般価格 52,800円
分割払い月々2,400円から
(月々均等リボルビング払い 実質年率12.0%)
運営・発行会社 ワールド・ファミリー株式会社
おすすめポイント ・日常会話を歌詞にした歌を約130曲用意
歌詞を先につけ、あとからメロディをつけているので、英語独特のイントネーションやアクセントがそのまま身につく
映像を見ながら、おもちゃでマネして遊べる
・中学校の英文法までカバー
子どもの成長に合わせた遊びがたくさん

ディズニー英語システムのサイトを見る<PR>

「すまいるぜみ」 一人で学べる


すまいるぜみの画像

「すまいるぜみ」の特徴は?

小学生向けで人気の高い「スマイルゼミ」の幼児コースです。小学校入学までに学んでおきたい10分野の教材をタブレット1台に配信するオールインワンタイプの教材で、「えいご」も一緒に学ぶことができます。

学びをサポートしてくれる機能がたくさんあるので、子ども一人でも学習に取り組むことができます。タブレットを起動すると「きょうのミッション」で取り組むべき学習をおすすめしてくれます。文章読み見上げ機能がある他、自動丸付け機能や、正しい答えまで導く「間違い指摘」などもあります。細かな間違いもしっかり指摘。わからないことをそのままにせず、正解へと導きます。

最後には、子どもの1日のがんばりを親子で確認できます。スタンプや手書きメッセージでほめてあげたいですね。

小学校入学までに「やればできる」経験をたくさん積み、次につながる自信を持ち、さらに、「学ぶ楽しさ」を知ってほしい親御さんにうってつけの教材です。

学習の流れ

・1日あたり約2~3講座(15分~30分程度)の学習が目安
・毎月約20~25講座を配信
・取り組むたびに異なった問題を出題する講座もあるので、一通り学習したあとでも、何度でも取り組める
・小学校入学へ向けた読み書きや数、時計の読み方など「国語・算数」の基礎となる学びのほか、興味を広げ思考力を育む「自然」「知恵」も学習
・入会月以降の教材は、いつでも過去の講座に戻って学習できる
・・英語は、オプションの「英語プレミアム」講座を用意。毎月7〜8講座が追加され、英検準2級レベルまで学ぶことができる

すまいるぜみの評判は?

すまいるぜみを使った人の評判はどうでしょうか。ツイッターなどで、評判を確認してみました。

専用タブレットが買取であることを気にする人もいますが、概ね評判は高いようです。

教材の価格・対象年齢は?

対象年齢 4歳、5歳、6歳(年中、年長)
教材内容 タブレットで学習(えいご、ひらがな、カタカナ、ことば、かず、かたち、とけい、ちえ、せいかつ、しぜん)
料金・価格 毎月払い 3,960円/月
6カ月一括払い 21,120円(3,520円/月)
12ヶ月一括払い 39,336円(3,278円/月)
+専用タブレット代10,978円
 (一括払い。月払いなら1,078円×12回)
+(オプション)英語プレミアム月748円
運営・発行会社 ジャストシステム(全国の公立小学校で活用されている学習・授業支援ソフト「ジャストスマイル」など開発)
おすすめポイント ・小学校の入学準備に必要な学習がすべて入っている。ひらがな、カナカナ、時計、数字、図形etc.に対応
・大画面、専用タブレットで学ぶから、場所もとらずに、安心して使える
・子どもが一人で学べる工夫を満載
・英語は基本の講座だけでなく、オプションの「英語プレミアム」を用意。毎月7〜8講座が追加され、英検準2級レベルまで学ぶことができる
・教材に納得できない場合、全額返金キャンペーンがある(約2週間以内)

すまいるぜみのサイトを見る

「こどもちゃれんじEnglish」遊び感覚で英語が身につく


こどもちゃれんじEnglishのトップページ画像

「こどもちゃれんじEnglish」の特徴は?

就学前の子どもを対象とする「こどもちゃれんじ」の英語コースです。ベネッセコーポレーションが運営しています。1~6歳向けの教材が隔月で、自宅に届きます。子どもが好きなごっこ遊びを通して、遊び感覚で英語学習に取り組めるのが特徴です。子どもは楽しみながら、無理なく英語の語彙やフレーズを身に付けられそうですね。

教材は
・英語を聞くためのDVD
・英語を実際に使う体験ができる玩具
・知識を定着させるブック(本)
の3つがセットです。

同年代のネイティブスピーカーがよく話す語彙と表現の分析に基づいて、子どもの年齢に応じて実際によく使う「言葉」が覚えられるようになっています。歌やダンス、お話などさまざまな映像を通じて、英語に触れられるので、子どもにとっては飽きにくいのではないでしょうか。

こどもちゃれんじは毎月教材が届きますが、「こどもちゃれんじ English」は2カ月に1回のペースとなっています。子どものペースで無理なく取り組めるよう配慮し、親御さんにとっても、同年代のネイティブが家庭で使うような「使える英語力」を子どもに学ばせることができるのは、嬉しいですね。

学習の流れ

・教材は年齢に合った内容の教材を届けます。
・1歳は英語の音・リズムに慣れる
・2歳は英語を聞いてマネして言う
・3歳はアルファベットの形を覚え、英語の意味を理解して言う
・4歳はアルファベットの読みと英語のやりとりを覚える
・5歳はアルファベットの読み書きと気持ちを伝えることを学ぶ

こどもちゃれんじEnglishの評判は?

こどもちゃれんじEnglishを使った人の評判はどうでしょうか。ツイッターなどで、評判を確認してみました。

DVDやおもちゃの評判は上々のようです。ただ、DVDのリモコン操作は子どもには難しいという声もありますが、保護者が一緒に英語を楽しんであげるなどの工夫で、カバーできそうです。

教材の価格・対象年齢は?

対象年齢 1歳、2歳、3歳、4歳、5歳、6歳
教材内容 おもちゃ、DVD、ブック
料金・価格 0、1歳向け
毎月払い 3,263円/月
1年分一括払い 17,598円
2年分一括払い 35,196円
1、2歳向け
毎月払い 3,263円/月
1年分一括払い 17,598円
2年分一括払い 36,825円
2、3歳向け
毎月払い 3,263円/月
1年分一括払い 19,227円
2年分一括払い 40,083円
3、4歳向け
毎月払い 3,806円/月
1年分一括払い 20,856円
2年分一括払い 41,712円
4、5歳向け
毎回払い 3,806円/月
1年分一括払い 20,856円
終了までの一括払い 34,760円
5、6歳向け
毎回払い 3,806円/月
終了までの一括払い 13,904円
運営・発行会社 株式会社ベネッセコーポレーション(ベネッセホールディングス)のグループ会社
おすすめポイント おもちゃ、DVD、ブックを使って遊びながら学べる
・1~6歳まで年齢ごとに発達に応じて学習を進めることで、無理なく続けられる
・教材は2カ月に1回のペースでお届け
同年代のネイティブが家庭で使う英語を覚えられる
・英語の音・リズム感覚を身につけることができ、英語でコミュニケーションする土台を培う
・こどもちゃれんじの利用者は割引になる

こどもちゃれんじEnglishのサイトを見る

「ポピー kids English」 音声ペンと本で学べる


ポピー kids Englishのトップページ画像

「ポピー kids English」の特徴は?

ポピーKids Englishは、幼児~小学校低学年向けの家庭用英語学習教材です。

「ポピーKids English」は、ペンで絵や文字をタッチすると音が出る『ポピペンBook』と、物語を楽しめる『おはなしBook』で英語が学べる教材です。音声ペンで絵や文字をタッチしながら、遊び感覚で英単語や表現に目と耳からくり返し触れるのが特徴となっています。

音声ペンやCDで、ネイティブスピーカーの発音をくり返し聞くことにより、「英語耳」を育てます。「おはなしBook」では、話が理解しやすい有名なお話が出てくるので、親子で楽しめそうです。

幼児~中学生の家庭学習教材「月刊ポピー」を発行している株式会社新学社が、英語教材を作っています。新学社は全国の小・中学生を対象として、ワークブックやドリル、問題集などを学校へ提供している会社なので、信頼感がありますね。

学習の流れ

・5~6歳は音声ペンで絵や文字をタッチしながら、英単語や表現に目と耳から触れる
・音声ペンやCDで、ネイティブスピーカーの英語を繰り返し聞く
・年中から小1は、「おはなしBook」(レベル①)で学習
小学3・4年生は、主に「聞く」「話す」技能を育てる

ポピー kids Englishの評判は?

ポピー kids Englishを使った人の評判はどうでしょうか。ツイッターなどで、評判を確認してみました。

もともと小学校低学年までの英単語を網羅していますが、教科書に載っていない単語も扱っているようです。

教材の価格・対象年齢は?

対象年齢 幼児~小学校低学年
教材内容 音声ペン、CD、「おはなしBook」
料金・価格 月会費各1,680円
※初回月のみ、月会費とは別にポピペン3,300円(税込)を購入
運営・発行会社 株式会社新学社
おすすめポイント ・音声ペンやCDで、ネイティブの正しい英語の発音をくり返し聞ける
「おはなしBook」では、有名なお話を扱う
・CDでは英語だけでなく、日本語も聞けるようになっている
・子どもの成長に合わせた3レベルを用意
・レベル①~③までの教材の中で、小学校3・4年生で学ぶ単語と表現をすべてカバー

ポピー kids Englishのサイトを見る

「Rakuten ABCmouse」 アプリとぬいぐるみで学べる


Rakuten ABCmouseのトップページ画像

「Rakuten ABCmouse」の特徴は?

Rakuten ABCmouseは、利用者の手もとにあるタブレットやスマートフォンを使って、子どもたちが英語を学べるデジタル学習プラットフォームです。ゲーム、デジタルえほん、パズル、音楽などバラエティ豊かな教材がそろっています。専用アプリとぬいぐるみで学習が進められます。

アメリカの英語教育の専門家により設計された学習メソッドにより、日本の子どもが楽しみながら英語を学習できます。子どもたちは母国語を学ぶのと同じ要領でリスニング・スピーキング・リーディング・ライティングを身につけらるのが特徴です。

この学習メソッドは数々の賞を取り、アメリカの幼稚園や学校など15万以上のクラスルームで採用されています。

約5,000以上もある本・歌・ゲームなどのアクティビティや動画を通じて、外国文化などの理解を深めながら、子どもたちの学ぶ意欲を引き出しながら、小学校入学前に必要な英語の基礎が身につけられるよう設計されています。

学習の流れ

・スマホ、タブレットにりすぴこアプリをインストール
・英語のインプット(覚える)とアウトプット(話す)を学習
1日に新しいコンテンツを配信。2カ月目以降は、毎月配信
・未就学児に身近な場面をベースとして、カリキュラムに沿って英語表現を学んでいく

Rakuten ABCmouseの評判は?

Rakuten ABCmouseを使った人の評判はどうでしょうか。ツイッターなどで、評判を確認してみました。

ディズニーの絵本が読めるというところが、高評価につながっています。

教材の価格・対象年齢は?

対象年齢 幼児~小学校低学年
教材内容 実写、アニメーションの動画、ゲーム、パズル、歌、アートや読みもの
料金・価格 1年プラン(12カ月)14,800円
1カ月プラン1,980円
※支払いに楽天ポイントの使用が可能
運営・発行会社 楽天グループ株式会社
おすすめポイント ・ネイティブによるアメリカ英語の発音
アクティビティを終えるたびにチケットがもらえるので、やる気倍増
・子どものレベルに合わせて段階的に学べる
パソコン・タブレット・スマートフォンで利用可能
・保護者用ダッシュボードにより、学習の進み具合や発音練習の音声とスコアなどを確認きる
音声認識機能により、発音の出来ばえを判断

Rakuten ABCmouseのサイトを見る

「七田式『セブンプラス・バイリンガル』」 魔法ペンで子どもが夢中に


七田式「セブンプラス・バイリンガル」のトップページ画像

「七田式「セブンプラス・バイリンガル」」の特徴は?

日本の英語・幼児・右脳教育における第一人者とされる故七田眞氏が構築したメソッドです。1日わずか7分だけ「しちだの魔法ペン」で遊んでいるだけで「バイリンガルスイッチ」が入る完全記憶型英会話プログラムとうたっています。

「しちだの魔法ペン」でテキストをタッチするだけで英語フレーズが流れだし、フレーズ単位のインプットが可能です。

ネイティブの子ども達が日常的に使うフレーズを会話形式で約700フレーズ収録しています。大量にインプットされた英会話フレーズを「完全記憶」するためのメソッドが、ボタン1つで簡単に操作できるのが特徴です。

子どもを夢中にさせるストーリーで、主人公の”ナナちゃん”と一緒に世界各国を旅しながら楽しく英語を学べます。

七田式「セブンプラス・バイリンガル」の評判は?

七田式「セブンプラス・バイリンガル」を使った人の評判はどうでしょうか。ツイッターなどで、評判を確認してみました。

パソコンを持っていない、またはパソコンはあるけれど編集が面倒くさい、という人からの評判が高くなっています。

教材の価格・対象年齢は?

対象年齢 6~12歳
教材内容 音声タッチペン、英文テキスト集、イラスト集、使い方マニュアル
料金・価格 32,780円
運営・発行会社 株式会社SPRING
おすすめポイント 子どもが日常で良く使う700の英会話フレーズを厳選して収録
ペンをテキストにタッチするだけで英語フレーズが流れるタッチするとしゃべり出すので子どもは好奇心を刺激される
・フレーズを何度も聴いて口に出してしっかり覚えることで、英会話フレーズが脳の奥深くまで定着
・ボタンはわずか3つのシンプル設計のため、小さな子どもでも簡単に操作できる
・世界中を旅するストーリーの展開が子どもを夢中にさせる

七田式「セブンプラス・バイリンガル」のサイトを見る

親子で読む聞く「英語絵本と歌あそび『Baby English Labo』」

英語絵本と歌あそび『Baby English Labo』のトップページ画像

「英語絵本と歌あそび『Baby English Labo』」の特徴は?

「BEL」は子どもをひざに乗せたりしながら、親子で絵本を開いてCDをかけるだけで学べる教材です。学習期間は約6カ月で、毎月1回絵本やCDが自宅に届きます。保護者向けには解説付きのガイドブックも付いてくるので安心ですね。

音声はスマートフォンでも聴くことができて、子どもに絵本を見せたり、歌ってあげたりすることもできます。保護者は手遊びををしながら、子どもと一緒に楽しむことも可能です。

CDには、一流のアーティストによる歌や音声が収録されているので、子どもはイメージをより豊かにふくらませていくことが期待できるでしょう。

保護者は、全国のBEL利用者との交流や情報交換をしたり、メールマガジンで子育てに役立ついるいろなニュースを受け取れるのも特徴です。

学習の流れ

・初回は歌やおはなしのCDを聴く
・2ヶ月目からは英語の絵本と、歌やおはなしのCDで学習
3ヶ月〜4ヶ月目は、どうぶつなどを見ながら英語を覚える
・5ヶ月目はおやつを題材に学ぶ
6ヶ月目は季節を感じる

英語絵本と歌あそび『Baby English Labo』の評判は?

英語絵本と歌あそび『Baby English Labo』を使った人の評判はどうでしょうか。ツイッターなどで、評判を確認してみました。

ウェブ上では、音声をかけるだけでよいので手間がかからない、といった感想が寄せられています。

教材の価格・対象年齢は?

対象年齢 0~3歳
教材内容 絵本、CD、ガイドブック、WEB動画、WEB音声メールマガジン
料金・価格 26,400円
運営・発行会社 株式会社ラボ教育センター
おすすめポイント ・絵本はしっかりして破れにくい
・赤ちゃんがさわっても安心のボードブックは、お出かけにも持ち出せる
・ママのためのガイドブックには、遊び方や専門家によるコラムを掲載
CDに収録されている全音声をスマホで再生できる
ウェブサービスで利用者のフォローも手厚い

「ミライコイングリッシュ」 毎日30分見るだけ


ミライコイングリッシュのトップページ画像

「ミライコイングリッシュ」の特徴は?

ミライコイングリッシュは、子どもが毎日30分映像を見るだけの、英語の基礎力を育む本格英語教材です。子どもが楽しみながら、自発的に英語に取り込むことができます。

ミライコイングリッシュは5年の歳月をかけて開発した英語学習システムで、NHK 「基礎英語1」(2016〜2018) 講師の田中敦英先生が監修しました。見るだけで幼児期に必要な基礎文法や、単語を一通り学べる設計となっています。

映像コンテンツは、世界各国の映像クリエイターによって制作され、100人以上の視聴テストでの投票で基準を満した映像だけを厳選しました。

幼少期に本物の発音を学べるように、アメリカ英語のネイティブスピーカーたちが声優を務めているところがポイントです。

学習の流れ

・1日30分毎日見る(目安は約2年間
・見終わったらシールを貼る
・映像を見ている子どもが、真似をして発音するようになる
オンライン教材で遊びながら学ぶ
・英語を英語で学ぶ習慣が身につく

ミライコイングリッシュの評判は?

ミライコイングリッシュを使った人の評判はどうでしょうか。ツイッターなどで、評判を確認してみました。

ミライコイングリッシュは、子どもが楽しみながら英語に触れられると、インスタグラムなどでも話題になっています。英語に無理なく触れさせたい、という親御さんから人気のようです。

教材の価格・対象年齢は?

対象年齢 0~6歳
教材内容 ・DVD×15枚 (1枚約30分、全250以上のエピソード)
・CD×3枚 (全41曲)
できたよシール
・BOX用アルファベットシール
料金・価格 58,600円(送料込み)
分割の場合 月9,766円 × 6回
運営・発行会社 株式会社ミライコ
おすすめポイント ・子どもが自発的に取り組め、保護者の負担が少ない
映像は250本以上あり、多様なコンテンツが含まれる
第一線で活躍するネイティブ声優陣により、本物の英語を届ける
映像教材は、複数のモニターテストで選び抜かれたものだけを使用
・単語を読むルールを理解することで、英語を正しく発音できる

ミライコイングリッシュのサイトを見る

「アルクのおうち英語【りすぴこ】」 スマホアプリとぬいぐるみで学べる

アルクのおうち英語【りすぴこ】のトップページ画像

「アルクのおうち英語【りすぴこ】」の特徴は?

「りすぴこ」は、専用アプリとぬいぐるみを使って学ぶことができる、未就学児の子どもの英語学習コースです。端末は自宅にあるiPad・iPhoneを利用します。専用アプリには、「アルファベット」「単語」「会話」「歌」「物語」「ARテクノロジーを用いたぬいぐるみとのおしゃべり機能」など豊富なコンテンツがそろっています。また、ワニのぬいぐるみ、習慣付けマグネットセット、魔法のカード(AR対応カード)などもスターターキットとして送られてきます。

子どもが楽しみながら、英語をたくさん聞いてたくさん声に出すことによって英語が身につけられるのが特徴です。プログラムはアルクKiddy CAT英語教室のカリキュラムをもとにしているので、親御さんも安心して子どもに学ばせられるのではないでしょうか。

キャラクターとARテクノロジーを駆使し、子どもが英語で遊ぶ体験をすることによって、英語の理解度と応用力を高められます。

アプリにはタイムキーパー機能がついていて、子どもがアプリを使いすぎることがないよう配慮され、保護者向けページでは学習の記録も確認することができます。

アルクのおうち英語【りすぴこ】の評判は?

アルクのおうち英語【りすぴこ】を使った人の評判はどうでしょうか。ツイッターなどで、評判を確認してみました。

SNS上ではオリジナルの動画コンテンツなどが好評です。また、「こどもちゃれんじEnglish」と「りすぴこ」の2つの教材を組み合わせることで多角的にアプローチすることができ、相乗効果が生まれるという意見もありました。

教材の価格・対象年齢は?

対象年齢 3歳、4歳、5歳、6歳
教材内容 ・iPad・iPhoneに専用アプリをインストールして、「文字」「音声」「動画」を学習
・ぬいぐるみ
・習慣付けマグネット
・AR対応カード
料金・価格 【Orangeコース】
月額2,178円
スターターセット料金5,500円
【Blueコース】
月額2,398円
スターターセット料金5,500円
運営・発行会社 株式会社アルク
おすすめポイント ・動画やぬいぐるみとのおしゃべりなど、豊富なコンテンツを用意
・未就学児に身近な「場面」をもとにしたカリキュラムに沿い、使える表現が身につく
ARテクノロジーを使い、キャラクターと英語で遊ぶ体験ができる
・「習慣付けマグネットセット」で、子どもと保護者が達成感を共有できる
・タイムキーパー機能がついているので、「アプリの使い過ぎ」が防げる
定期的にオリジナル動画コンテンツを配信

「うっかりペネロペDVD」 絵本が原作のアニメ


「うっかりペネロペ」DVDのトップページ画像

「「うっかりペネロペ」で英語を学ぶ幼児・子供英語DVD」の特徴は?

NHK Eテレで放送中の「うっかりペネロペ」で英語を楽しく学べる英語学習DVDの販売プログラムです。ネイティブ英語版オリジナル音声を収録していて、うっかりペネロペから人気の13話を厳選しています。

原作はフランスの作家ゲオルグ・ハレンスレーベン&アン・グッドマン夫妻による絵本シリーズです。この作品は2003年にフランスではじめて出版されてから、世界中で親しまれています

子どもはアニメーションを楽しく見るだけで、英語の音に慣れて英単語やフレーズをネイティブ音声で身に付けられるような構成です。

アニメのセリフと英語のレッスンを収めた小冊子が付いています。親御さんは子どもにゆっくり小冊子を読んで、解説してあげることもできるので、親子で学べますね。

学習の流れ

・英語に楽しくふれる
観ながら一緒にまねして発音
・お友だちとの遊びに夢中になる感覚で見る
・毎日少しずつ繰り返し見る
好きな話は何度も見せる

「うっかりペネロペ」DVDの評判は?

「うっかりペネロペ」DVDを使った人の評判はどうでしょうか。ツイッターなどで、評判を確認してみました。

「親子で楽しめました」「毎日欠かさず見ています」などと、おおむね好評でした。

教材の価格・対象年齢は?

対象年齢 0~10歳
教材内容 ・DVD(言葉はイギリス英語)
※収録内容は英語版おはなし13話+英語レッスン(計88)
・小冊子(セリフ集)
料金・価格 ¥3,960
会員特別価格¥3,600(EIGODEN会員)
運営・発行会社 ソナタ株式会社
おすすめポイント キャラクターが話す言葉は、子どもたちがふだん使う英語フレーズ
・子どもの興味を掴むストーリー
子どもが好む原色を多く使用
・かわいいキャラクター
物語を説明するナレーションも英語なので、大人も学べる

「うっかりペネロペ」DVDのサイトを見る

「幼児英語DVD【Goomies】」 歌って踊って楽しめる


幼児英語DVD【Goomies】のトップページ画像

「幼児英語DVD【Goomies】」の特徴は?

子どもがアニメを観て体を動かしながら、言葉マネをしたり歌ったりするだけで自然と英語が身につく英語学習の販売プログラムです。

映像には、ごっこ遊びやおやつ、歯みがきなど、ふだん幼児がよく使う単語やフレーズがくり返し出てきます。楽しいアニメに触れながら、英語リアルな子どもの表現・発音を目と耳から自然に吸収することができます。

DVDには30エピソード・90分を収録し、親御さんも子どもといっしょに歌って踊って楽しめるでしょう。

アニメのキャラクターは、マシュマロうさぎのMoo(ムー)と恐竜グミキャンディのTino(ティノ)です。キャラクターたちと、かくれんぼやお店やさんごっこなど、子ども達に身近で楽しいやりとりを繰り広げることで、子どもたちが楽しく英語に触れられます。子育てに英語を活用しているママが制作にたずさわっています。

学習の流れ

映像をマネしたり、いっしょに歌ったり、踊ったりしながら英語を身につける
・1エピソードで6つの単語を覚える
・音楽に合わせて英単語を5回くり返し聞きながら、覚える
・クイズ形式で質問のしかたや答え方の両方を身につけられる
・毎日少しずつくり返し見て、好きな曲は何度も見せる

幼児英語DVD【Goomies】の評判は?

幼児英語DVD【Goomies】を使った人の評判はどうでしょうか。ツイッターなどで、評判を確認してみました。

「くぎづけで何度も見ています」「体を動かして楽しそうに見ています」といった声が聞かれるように、子どもが夢中になっていることが分かります。

教材の価格・対象年齢は?

対象年齢 0~6歳
教材内容 ・DVD1枚(30エピソード合計約90分を収録)
・歌詞を収録した小冊子
料金・価格 ¥3,960
会員特別価格¥3,600(EIGODEN会員)
運営・発行会社 ソナタ株式会社
おすすめポイント ・英米で活躍する歌手による本格的な歌や音楽で、大人もいっしょに楽しめる
日本人、フランス人の映像クリエイター夫婦が手がけるかわいいアニメ
や映像アートが観られる

・子どもたちに人気の英語ソング30曲を収録
1つのエピソードは約3分
・映像では、幼児が好む原色を多く使っている

幼児英語DVD【Goomies】のサイトを見る